「流行」とは何か―情報消費社会の生態と風景 [単行本]

販売休止中です

    • 「流行」とは何か―情報消費社会の生態と風景 [単行本]

    • ¥1,49445 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001833580

「流行」とは何か―情報消費社会の生態と風景 [単行本]

価格:¥1,494(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 1991/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「流行」とは何か―情報消費社会の生態と風景 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情報が人々の不安を駆り立て、さらなる消費行動へと向かわせる現代。もはや、人間の身体は過剰な情報を受信し、通過させる一個のメディアと化したのか。「流行」に集う人々の実態を通して時代を抉る気鋭のトレンド・ノンフィクション。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    PROLOGUE 僕達は、今や誰もが情報を身体に刻みこんではいないだろうか?
    1 自分探しゲームに集う人々(「自分のすべてをさらけ出す」、自己啓発セミナーの吸引力とは
    ウエディングベルより貴婦人に、今時のお嬢様はスクール通い
    アメリカに行かない留学、外国大学日本校の学生達)
    2 新興ビジネスに集う人々(センター街の渋カジ経済学、消費者と生産者の新階級分化が始まる
    占い、治療、スプーン曲げ…、今、超能力がビジネスになる
    老いのファーストクラス、シルバー億ションは果たして天国か)
    3 ブームの誘惑に集う人々(相撲ラバーズの熱い日々、ブームの陰に新日本人観
    良識派少年少女ゴルファー達、「オジサン病」の伝染を防げ
    少女漫画家の非おたく宣言、フツーの子が「少女」を描く)
    4 メディア情報に集う人々(仏教界にニューメディア、最前線を彩る教えの実相とは
    普段着感覚でパソコン通信、対話願望が生む私的な宇宙
    記号情報を体験で確かめる、2泊3日のTOKYO巡礼)
    EPILOGUE 情報消費社会が僕達に及ぼす影響について考えてみよう

「流行」とは何か―情報消費社会の生態と風景 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:武田 徹(著)
発行年月日:1991/06/17
ISBN-10:4569530613
ISBN-13:9784569530611
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:228ページ
縦:20cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 「流行」とは何か―情報消費社会の生態と風景 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!