文系も知って得する理系の法則(祥伝社新書) [新書]
    • 文系も知って得する理系の法則(祥伝社新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001834370

文系も知って得する理系の法則(祥伝社新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2013/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文系も知って得する理系の法則(祥伝社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知っているようでホントは知らないのが理系の法則。中高生の頃に習った記憶はあるけれど、誰もが忘れてしまっている。けれども、世界の不思議や秘密を定義する、自然科学の法則は、大人が読むと実に面白い!簡潔な表現の中に、この世の真実が見え隠れしているからだ。家庭や会社で圧力を加えれば、相手はそれを受けてヒートアップし反発してくる。これって、「ボイルの法則」(気体の体積は圧力に反比例する)に似ていませんか?生物・地学・化学・物理―4部門の理系の法則がスッと頭に入ります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 文系も知って得する生物の法則(最少量の法則
    悉無律(全か無かの法則) ほか)
    2 文系も知って得する地学の法則(ヴェーゲナーの大陸移動説
    ケプラーの法則 ほか)
    3 文系も知って得する化学の法則(ボイル・シャルルの法則
    質量保存の法則 ほか)
    4 文系も知って得する物理の法則(ガリレイの落体の法則
    運動量保存の法則 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐久 協(サク ヤスシ)
    1944年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、同大学院で中国文学・国文学を専攻。大学院修了後、慶應義塾高校で教職に就く。生徒のアンケートで、最も人気のある授業をする先生として親しまれた

文系も知って得する理系の法則(祥伝社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:佐久 協(著)
発行年月日:2013/04/10
ISBN-10:4396113188
ISBN-13:9784396113186
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
ページ数:219ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 文系も知って得する理系の法則(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!