最新農業技術 花卉〈vol.5〉切り花で新境地をひらくアジサイ、ダリア、ラナンキュラス、ユーストマ [全集叢書]
    • 最新農業技術 花卉〈vol.5〉切り花で新境地をひらくアジサイ、ダリア、ラナンキュラス、ユーストマ [全集叢書]

    • ¥6,285189 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001834443

最新農業技術 花卉〈vol.5〉切り花で新境地をひらくアジサイ、ダリア、ラナンキュラス、ユーストマ [全集叢書]

価格:¥6,285(税込)
ゴールドポイント:189 ゴールドポイント(3%還元)(¥189相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2013/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最新農業技術 花卉〈vol.5〉切り花で新境地をひらくアジサイ、ダリア、ラナンキュラス、ユーストマ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    特集は「切り花で新境地をひらく」。庭木のイメージだったアジサイは、切り花として利用されるようになってきたものの、課題は花上がりと花持ちの悪さ。本場オランダの生産環境をヒントに、解決策を提案。ダリアは青い品種の育成、ラナンキュラスは高品質・開花調節のための冷蔵球根処理、ユーストマは隔離ベッドを用いた立枯病対策と高単価を目指す冬期出荷マニュアル。
  • 目次

    <カラー口絵>
    切り花としても注目されはじめたアジサイ
    新境地をひらくダリア
    作業が楽になる品種/トレンドをつくる育種
    本書の読みどころ-まえがきに代えて

    特集 切り花で新境地をひらく
    ●アジサイ
    切り花アジサイの生育過程と技術
    アジサイ品種の育成

    ●ダリア
    球根がバカ高いダリアは挿し芽で殖やす
    榛原花卉組合による球根生産+路地切り花栽培
    長期栽培に対応した肥培管理・灌水管理で高品質生産
    秋田国際ダリア園による品種育成
    青いダリア品種の育成

    ●ラナンキュラス
    開花3回目の採花で高品質出荷
    冷凍球根を利用した促成栽培
    球根はしっかり乾燥、来シーズンも使う

    ●ユーストマ
    5つの作型と品種の使い分けで長期出荷
    冬季の低コスト計画生産
    ユーストマ品種の育成

    ◆ここまでわかった発光ダイオード(LED)
    LEDによるスイートピーの落蕾防止
    発光ダイオード(LED)の利用
    LED-FR(日没後の遠赤色光照射)反応-ユーストマでの活用例

    ◆効果的な気温管理と台風対策
    温暖化と高温への対策-超微粒ミスと
    日中ミスと冷房と水熱源ヒートポンプ冷房
    ドライミストとパット&ファン冷房などを組み合わせ
    短時間変温処理による生育調節-その原理と応用
    農作物被害防止施設(平張施設)を利用した小ギク安定生産

    ◆市場戦略で伸びる鉢物生産
    高品質生産とオリジナル品種の育成による鉢花経営
    クレマチス-育苗技術の開発・ラベル苗などの販売戦略
    カランコエ栽培の基礎

    ◆この品種で作業性改善
    巻きひげのないスイートピー
    無花粉ユリ

    ◆育成手法の最前線
    切り花リンドウの現状と変遷(2001年から現在まで)
    笑気ガスを利用した倍数性育種・半数体育種
    突然変異(イオンビーム)育種
    ユリの香りの嗜好調査
    品種登録制度と花卉園芸
    生物多様性条約を考慮したアルゼンチンでの品種開発
  • 出版社からのコメント

    切り花先進国や国内の元気な生産者から学ぶ
  • 内容紹介

    特集は「切り花で新境地をひらく」。庭木のイメージだったアジサイは、切り花として利用されるようになってきたものの、課題は花上がりと花持ちの悪さ。本場オランダの生産環境をヒントに、解決策を提案。ダリアは青い品種の育成、ラナンキュラスは高品質・開花調節のための冷蔵球根処理、ユーストマは隔離ベッドを用いた立枯病対策と高単価を目指す冬期出荷マニュアル。そのほか、現場で情報が錯綜しているLED利用の課題を整理、効果的な温度管理と台風対策、市場戦略で伸びる鉢物生産、この品種で作業性改善、育成手法の最前線など。

    【目次】
    <カラー口絵>
    切り花としても注目されはじめたアジサイ
    新境地をひらくダリア
    作業が楽になる品種/トレンドをつくる育種
    本書の読みどころ-まえがきに代えて

    特集 切り花で新境地をひらく
    ●アジサイ
    切り花アジサイの生育過程と技術
    アジサイ品種の育成

    ●ダリア
    球根がバカ高いダリアは挿し芽で殖やす
    榛原花卉組合による球根生産+路地切り花栽培
    長期栽培に対応した肥培管理・灌水管理で高品質生産
    秋田国際ダリア園による品種育成
    青いダリア品種の育成

    ●ラナンキュラス
    開花3回目の採花で高品質出荷
    冷凍球根を利用した促成栽培
    球根はしっかり乾燥、来シーズンも使う

    ●ユーストマ
    5つの作型と品種の使い分けで長期出荷
    冬季の低コスト計画生産
    ユーストマ品種の育成

    ◆ここまでわかった発光ダイオード(LED)
    LEDによるスイートピーの落蕾防止
    発光ダイオード(LED)の利用
    LED-FR(日没後の遠赤色光照射)反応-ユーストマでの活用例

    ◆効果的な気温管理と台風対策
    温暖化と高温への対策-超微粒ミスと
    日中ミスと冷房と水熱源ヒートポンプ冷房
    ドライミストとパット&ファン冷房などを組み合わせ
    短時間変温処理による生育調節-その原理と応用
    農作物被害防止施設(平張施設)を利用した小ギク安定生産

    ◆市場戦略で伸びる鉢物生産
    高品質生産とオリジナル品種の育成による鉢花経営
    クレマチス-育苗技術の開発・ラベル苗などの販売戦略
    カランコエ栽培の基礎

    ◆この品種で作業性改善
    巻きひげのないスイートピー
    無花粉ユリ

    ◆育成手法の最前線
    切り花リンドウの現状と変遷(2001年から現在まで)
    笑気ガスを利用した倍数性育種・半数体育種
    突然変異(イオンビーム)育種
    ユリの香りの嗜好調査
    品種登録制度と花卉園芸
    生物多様性条約を考慮したアルゼンチンでの品種開発

    図書館選書
    アジサイは庭木のイメージだったが、最近は切り花で人気。課題は花上がりと花持ちの悪さ。本場オランダに学んで解決策を提案。ダリアは青い品種の育成、ラナンキュラスは開花調節に冷蔵球根処理、ユーストマは立枯病

最新農業技術 花卉〈vol.5〉切り花で新境地をひらくアジサイ、ダリア、ラナンキュラス、ユーストマ の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:農山漁村文化協会(編)
発行年月日:2013/03/20
ISBN-10:4540120751
ISBN-13:9784540120756
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:26cm
その他:切り花で新境地をひらく-アジサイ、ダリア、ラナンキュラス、ユーストマ-
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 最新農業技術 花卉〈vol.5〉切り花で新境地をひらくアジサイ、ダリア、ラナンキュラス、ユーストマ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!