地域に生きるミュージアム―100人で語るミュージアムの未来〈2〉 [単行本]
    • 地域に生きるミュージアム―100人で語るミュージアムの未来〈2〉 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001834594

地域に生きるミュージアム―100人で語るミュージアムの未来〈2〉 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代企画室
販売開始日: 2013/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域に生きるミュージアム―100人で語るミュージアムの未来〈2〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    転換期の日本で、地域社会はミュージアムに何を求めているのか。ミュージアムは地域文化のために何ができるのか。使う人、運営する人、作る人、さまざまな立場からミュージアムに関わる人々が集い、直面する課題解決のために話しあった討論の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 いま、ミュージアムに求められること―二つの基調講演(過去は未来である―ミュージアムの魔法
    民主主義社会における文化の価値)
    第2部 ミュージアムの「価値」の実現をめぐって―四つの分科会と全体討論(ミュージアム・マネジメント「営む知恵」
    ミュージアム・リテラシー「高めあう市民とミュージアム」
    ミュージアム×アーカイブズ「選ぶ、残す/遺す、伝える、使う」
    ミュージアムの企画とパブリック・リレーション「人が集まるミュージアムのつくり方」)
    総括にかえて アド・パルナッソス再び―ミュージアムの、内と外の多くの人たちのために
    記録編 第5回21世紀ミュージアム・サミット

地域に生きるミュージアム―100人で語るミュージアムの未来〈2〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代企画室
著者名:福原 義春(編)
発行年月日:2013/02/28
ISBN-10:4773813016
ISBN-13:9784773813012
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:235ページ
縦:21cm
他の現代企画室の書籍を探す

    現代企画室 地域に生きるミュージアム―100人で語るミュージアムの未来〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!