事典 神社の歴史と祭り [事典辞典]
    • 事典 神社の歴史と祭り [事典辞典]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001835394

事典 神社の歴史と祭り [事典辞典]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2013/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

事典 神社の歴史と祭り [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伊勢神宮・鹿島神宮・出雲大社・春日大社・石清水八幡宮・鶴岡八幡宮・熊野大社・靖国神社・明治神宮…古より続く神社と神道が、日本人に深く関わっているのはなぜか。古代より近世にいたる重要な五十社と、近代に創祀された十社を厳選し、歴史上に名を残した事蹟を詳述。祭りと年中行事一覧を付すなど、付録も充実。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 神社の歴史(神社の発生
    国家と神社
    神社景観
    神社信仰の分布と背景
    人を祀る神社の系譜
    祭りと年中行事)
    2 日本の神社五十選(古代―記紀以前
    古代―奈良・平安前期
    平安中期~中世
    近世)
    3 近代の神社(近代国家と神社制度
    軍神
    生活のなかの神社)
    4 近代の神社十選
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 莊司(オカダ ショウジ)
    1948年神奈川県に生まれる。1978年國學院大學大学院(文学研究科)修士課程修了。現在、同大学神道文化学部教授、博士(歴史学)

    笹生 衛(サソウ マモル)
    1961年千葉県に生まれる。1985年國學院大學大学院(文学研究科)博士課程前期修了。現在、同大学神道文化学部教授、博士(宗教学)

事典 神社の歴史と祭り [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:岡田 莊司(編)/笹生 衛(編)
発行年月日:2013/04/10
ISBN-10:4642080856
ISBN-13:9784642080859
判型:B5
対象:教養
発行形態:事典辞典
内容:民族・風習
ページ数:397ページ ※395,2P
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 事典 神社の歴史と祭り [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!