中国と琉球 人の移動を探る―明清時代を中心としたデータの構築と研究(琉球大学人の移動と21世紀のグローバル社会〈9〉) [単行本]
    • 中国と琉球 人の移動を探る―明清時代を中心としたデータの構築と研究(琉球大学人の移動と21世紀のグローバル社会〈9〉) ...

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001835444

中国と琉球 人の移動を探る―明清時代を中心としたデータの構築と研究(琉球大学人の移動と21世紀のグローバル社会〈9〉) [単行本]

赤嶺 守(編)朱 徳蘭(編)謝 必震(編)
価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2013/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国と琉球 人の移動を探る―明清時代を中心としたデータの構築と研究(琉球大学人の移動と21世紀のグローバル社会〈9〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    琉球大学大学院人文社会科学研究科比較地域文化専攻(博士後期課程)は、海外の大学・研究機関と連携して5年計画(2008年~2012年)の共同研究プロジェクト「人の移動と21世紀のグローバル社会」を実施した。本著は中国台湾研究班が福建師範大学中琉関係研究所(福州市)・中央研究院人文社会科学研究センター(台北市)との協働で編集した明清時代を中心とした中国と琉球間の「人の移動」に関するデータと研究文献の目録である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 清代琉球進貢使節派遣日程について
    2 明代琉球国派遣船一覧表について
    3 明清時代渡唐人員表および清代接貢船・護送船等派遣日程表について
    4 明清時代の琉球官生派遣年表について
    5 明清時代における琉球民間船の中国漂着について
    6 「中国人・朝鮮人・出所不明の異国人」漂着民の処置をめぐって
    7 琉球国王の冊封と関連史料について
    8 中琉関係史研究の動向と展望―史料の発掘と研究
    9 中文文献目録
    10 日文文献目録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤嶺 守(アカミネ マモル)
    琉球大学法文学部教授

    朱 徳蘭(シュ トクラン)
    中央研究院人文社会科学研究中心研究員、兼副主任、兼亜太区域研究専題中心執行長

    謝 必震(シャ ヒッシン)
    福建師範大学社会歴史学院系教授

中国と琉球 人の移動を探る―明清時代を中心としたデータの構築と研究(琉球大学人の移動と21世紀のグローバル社会〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:赤嶺 守(編)/朱 徳蘭(編)/謝 必震(編)
発行年月日:2013/03/31
ISBN-10:4779116783
ISBN-13:9784779116780
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:592ページ
縦:22cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 中国と琉球 人の移動を探る―明清時代を中心としたデータの構築と研究(琉球大学人の移動と21世紀のグローバル社会〈9〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!