外国企業との取引と税務 第4版 [単行本]

販売休止中です

    • 外国企業との取引と税務 第4版 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001835449

外国企業との取引と税務 第4版 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
日本全国配達料金無料
出版社:商事法務
販売開始日: 2009/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

外国企業との取引と税務 第4版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 総論(国際税務の基本用語
    国内税法の「考え方」
    租税条約の「考え方」)
    第2部 外国法人の対内取引(恒久的施設を有しない外国法人
    恒久的施設を有する外国法人
    子会社を有する外国法人)
    第3部 内国法人の対外取引(原則的な課税関係
    タックス・ヘイブン対策税制
    外国税額控除)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仲谷 栄一郎(ナカタニ エイイチロウ)
    1982年東京大学法学部卒業。1984年弁護士登録。1991年から1992年アレン・アンド・オーヴェリー法律事務所(ロンドン)に勤務。現在、アンダーソン・毛利・友常法律事務所パートナー。主要著書に「租税条約と国内税法の交錯」(第36回日本公認会計士協会学術賞受賞・商事法務・2007年)

    井上 康一(イノウエ コウイチ)
    1982年東京大学法学部卒業。1984年弁護士登録。1988年コーネル大学ロースクール修士課程修了。1989年ニューヨーク州弁護士登録。現在、外国法共同事業ジョーンズ・デイ法律事務所パートナー、青山学院大学専門職大学院法務研究科非常勤講師(国際租税法)主要著書に「租税条約と国内税法の交錯」(第36回日本公認会計士協会学術賞受賞・商事法務・2007年)、「事例で学ぶ租税争訟手続」(共編著)(第30回日税研究賞受賞・財経詳報社・2006年)

    梅辻 雅春(ウメツジ マサハル)
    1984年京都大学経済学部卒業、アーサーアンダーセン入所。1989年公認会計士登録。1992年税理士登録。1998年アーサーアンダーセン税務事務所パートナー。現在、KPMG税理士法人パートナー、日本公認会計士協会租税調査会国際租税専門部会部会長

    藍原 滋(アイハラ シゲル)
    1980年慶應義塾大学経済学部卒業、第一生命保険相互会社入社。1985年アーサーアンダーセン入所。1988年税理士登録。1992年藍原滋税理士事務所開設。2001年アーサーアンダーセン税務事務所シニアマネージャー。2005年税理士法人トーマツシニアマネージャー。現在、Deloitte Touche Tohmatsu Jaiyos Advisory Co.,Ltd.(バンコク)Tax&Legal Services Director

外国企業との取引と税務 第4版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:仲谷 栄一郎(著)/井上 康一(著)/梅辻 雅春(著)/藍原 滋(著)
発行年月日:2009/02/28
ISBN-10:4785716193
ISBN-13:9784785716196
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:559ページ
縦:22cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 外国企業との取引と税務 第4版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!