実践理性批判〈1〉(光文社古典新訳文庫) [文庫]
    • 実践理性批判〈1〉(光文社古典新訳文庫) [文庫]

    • ¥1,27639 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001839248

実践理性批判〈1〉(光文社古典新訳文庫) [文庫]

価格:¥1,276(税込)
ゴールドポイント:39 ゴールドポイント(3%還元)(¥39相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2013/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践理性批判〈1〉(光文社古典新訳文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「人間が真の意味で自分を自由であると認識できるのは道徳法則があるからであり、また自由が存在しなければ道徳的な法則をみいだすことはできなかった。」本書は、思弁的な理性を批判した『純粋理性批判』につづくカントの第二批判書であり、倫理学史上、最も重要な古典である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 実践理性批判の理念について
    第1部 純粋実践理性の原理論(純粋実践理性の分析論(純粋実践理性の原則について
    純粋実践理性の対象の概念について))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カント,イマヌエル(カント,イマヌエル/Kant,Immanuel)
    1724‐1804。ドイツ(東プロイセン)の哲学者。近代に最も大きな影響を与えた人物の一人。『純粋理性批判』『実践理性批判』『判断力批判』のいわゆる三批判書を発表し、批判哲学を提唱して、認識論における「コペルニクス的転回」を促した。フィヒテ、シェリング、ヘーゲルとつながるドイツ観念論の土台を築いた

    中山 元(ナカヤマ ゲン)
    1949年生まれ。哲学者、翻訳家

実践理性批判〈1〉(光文社古典新訳文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:イマヌエル カント(著)/中山 元(訳)
発行年月日:2013/04/20
ISBN-10:4334752691
ISBN-13:9784334752699
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
ページ数:362ページ
縦:16cm
その他: 原書名: KRITIK DER PRAKTISCHEN VERNUNFT〈Kant,Immanuel〉
他の光文社の書籍を探す

    光文社 実践理性批判〈1〉(光文社古典新訳文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!