宮本常一の写真に読む失われた昭和(平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • 宮本常一の写真に読む失われた昭和(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001840043

宮本常一の写真に読む失われた昭和(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2013/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宮本常一の写真に読む失われた昭和(平凡社ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    際限なきフィールドワークをつづけながら、メモ感覚でありとあらゆる事物にカメラを向けた宮本常一。村里の暮らし、島と海に見た貧しさと豊かさ、街角で聞こえた庶民の息づかい…。彼が残した十万点の写真から、百九十点余を厳選。高度成長期前後の日本の社会と民俗を知るための格好の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 村里の暮らしを追って(景観にめぐらせた無限の夢
    鳥の目で地形を、虫の目で暮らしを ほか)
    第2章 島と海に見た貧しさと豊かさ(海とともに暮らせた時代
    過疎化前の島のたくましさ ほか)
    第3章 街角で聞こえた庶民の息づかい(師・渋沢ゆずりの細部へのこだわり
    宮本の写真術とその思想 ほか)
    第4章 ジャーナリストの視点(学生運動と百姓一揆―六〇年安保
    大規模災害の現場―新潟地震 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐野 眞一(サノ シンイチ)
    1947年、東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。出版社勤務などを経てノンフィクション作家に。97年に『旅する巨人―宮本常一と渋沢敬三』で第28回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。2009年、『甘粕正彦 乱心の曠野』で第31回講談社ノンフィクション賞を受賞

宮本常一の写真に読む失われた昭和(平凡社ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:佐野 眞一(著)
発行年月日:2013/04/10
ISBN-10:4582767850
ISBN-13:9784582767858
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:229ページ
縦:16cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 宮本常一の写真に読む失われた昭和(平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!