幸せは旅でつかめ!―LCC時代の生き方と旅の流儀 [単行本]

販売休止中です

    • 幸せは旅でつかめ!―LCC時代の生き方と旅の流儀 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001840512

幸せは旅でつかめ!―LCC時代の生き方と旅の流儀 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本図書刊行会
販売開始日: 2013/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

幸せは旅でつかめ!―LCC時代の生き方と旅の流儀 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    元大学院教授で旅愛好家である著者の研究と体験に基づいた、旅の幸福論と実践。人生の幸福と旅の深い関係を伝授。LCCの旅行術などのお役立ち情報も満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 旅のすすめ―「旅の幸福論」
    第1章 天才音楽家モーツァルトと旅
    第2章 アンデルセンと旅
    第3章 芭蕉と旅
    第4章 旅する理由
    第5章 人生の幸福と旅
    第6章 夫婦で旅を楽しむライフ・スタイル
    第7章 旅でアンチ・エイジング
    第8章 若者よ、旅を楽しもう
    第9章 海外旅行の流儀
    第2部 旅の流儀
    第10章 LCC(格安航空会社)の旅行術
    第11章 ネットとスマートフォンの旅行術
    付録編 幸せは旅でつかめ―何処に行きますか?(死ぬまでに訪れたい世界遺産100、海外旅行プランのベストテン)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永井 昇(ナガイ ノボル)
    「愛と知と美の旅人」と自称する、旅愛好家。博士(政策研究)、大学客員研究員(交通経済学・観光学)。元東洋大学大学院教授。観光交通に関する先駆的研究者。1941年湘南(神奈川県平塚市)生まれ。慶應義塾高校、慶應義塾大学商学部卒業。50代でビジネスマン(日本航空)から大学教授さらに大学院教授になる。LCC(低コスト航空企業)に関する研究で、60代で博士号を取得。青年時代に米国のコロンビア大学大学院とカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に留学し、MBA(経営学修士号)を取得している

幸せは旅でつかめ!―LCC時代の生き方と旅の流儀 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本図書刊行会
著者名:永井 昇(著)
発行年月日:2013/04/05
ISBN-10:4823108817
ISBN-13:9784823108815
判型:B6
発売社名:近代文藝社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
ページ数:182ページ
縦:19cm
他の日本図書刊行会の書籍を探す

    日本図書刊行会 幸せは旅でつかめ!―LCC時代の生き方と旅の流儀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!