弥生文化像の新構築 [単行本]
    • 弥生文化像の新構築 [単行本]

    • ¥10,450314 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001840528

弥生文化像の新構築 [単行本]

価格:¥10,450(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2013/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

弥生文化像の新構築 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    AMS炭素14年代測定にもとづく弥生時代の新しい年代観によって、弥生文化像はどのように変わるのか。土器に付着した炭化物やウルシ、種子や木材など約2500点を測定。なかなか広まらなかった水田稲作、鉄器がなかった当初の600年、変わる弥生村の景観、多様な水田稲作文化などを論じる。教科書ではみられない弥生文化像を提出する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 弥生稲作の開始年代(年代決定の基本的な考え方
    九州北部における弥生稲作の開始年代 ほか)
    2 弥生稲作の開始と拡散(福岡・早良平野における弥生稲作民と園耕民の住み分け
    大阪湾沿岸地域における弥生稲作民と園耕民の住み分け ほか)
    3 弥生文化の鉄―弥生長期編年下の鉄史観(鉄と出会った日本列島の人びと
    鉄素材の種類 ほか)
    4 新しい弥生集落像(「同時期」の意味
    「同時期」の認定法 ほか)
    5 弥生文化の輪郭(藤本強の前一千年紀の列島内諸文化―続縄文・弥生・貝塚後期文化・ボカシの地域
    弥生文化とはどんな文化なのか―弥生文化の指標 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤尾 慎一郎(フジオ シンイチロウ)
    1959年福岡県に生まれる。1986年九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、国立歴史民俗博物館副館長・総合研究大学院大学教授、博士(文学)

弥生文化像の新構築 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:藤尾 慎一郎(著)
発行年月日:2013/05/01
ISBN-10:464209329X
ISBN-13:9784642093293
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:275ページ
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 弥生文化像の新構築 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!