お米は生きている―自然と人間(講談社青い鳥文庫) [新書]
    • お米は生きている―自然と人間(講談社青い鳥文庫) [新書]

    • ¥70422 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
お米は生きている―自然と人間(講談社青い鳥文庫) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001840644

お米は生きている―自然と人間(講談社青い鳥文庫) [新書]

  • 5.0
価格:¥704(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2013/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お米は生きている―自然と人間(講談社青い鳥文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人にとってお米とは、なんなのでしょう?お米は、いのちのもとでした。お金のかわりでもありました。お米をとるくらしから、日本の田園風景が生まれました。そして、水田は、小さなダムでもありました。稲作農業は日本の文化の土台でもあったのです。名作ノンフィクション「自然と人間 生きているシリーズ」の4作目を初の文庫化。産経児童出版文化賞大賞受賞作品。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本のお米
    いね
    国のはじめ
    ため池と古墳
    まつりがそだてられる
    平野をつくる
    五庄屋の話
    森林をつくる
    風景をつくる
    新しい風景(おわりに)
  • 出版社からのコメント

    日本人にとって、お米はただの食べ物ではありません。日本人のくらしや、田園風景にまで、お米が深く関係しているのです。
  • 内容紹介

    日本人にとってお米とは、何なのでしょう? お米は、いのちのもとでした。お金のかわりでもありました。財産のかわりでもありました。お米をとる暮らしから、日本の田園風景が生まれました。お米がたくさんとれるよう、神様に祈り、祭りが生まれました。そして、水田は、小さなダムでもありました。水田の水は、ゆっくりと地面にしみこんで地下水となり、やがて下流で川に注ぎこんでいるからです。お米は日本の文化の土台でもあったのです。
     ロングセラーノンフィクション、「生きている」シリーズの第4弾で、産経児童出版文化賞大賞を受賞した作品を、青い鳥文庫に初めて収録。自然や、人間のくらしの見え方がきっと変わる、小中学生から大人まで、必読の1冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富山 和子(トミヤマ カズコ)
    群馬県に生まれる。早稲田大学文学部卒業。評論家。立正大学名誉教授。日本福祉大学客員教授。『お米は生きている』で、産経児童出版文化賞大賞受賞

    大庭 賢哉(オオバ ケンヤ)
    神奈川県に生まれる。児童書のさし絵・漫画・装画などで活躍中
  • 著者について

    富山 和子 (トミヤマ カズコ)
    ●著者/富山和子(とみやま・かずこ)
    群馬県に生まれる。早稲田大学文学部卒業。立正大学名誉教授。日本福祉大学客員教授。評論家。主な著書に『日本の米』『水と緑と土』(中公新書)『水の文化史』『日本再発見 水の旅』(文芸春秋)がある。児童向けには、『川は生きている』『道は生きている』『森は生きている』『お米は生きている』『海は生きている』『びわ湖』(以上すべて講談社)がある。『海は生きている』は、青少年読書感想文全国コンクール課題図書にも選ばれた。川、道、森、お米、海と続く、「生きている」シリーズは、日本の自然と人々の営みをわかりやすく説いた児童向けノンフィクション作品としてロングセラーとなっている。

    大庭 賢哉 (オオバ ケンヤ)
    ●イラスト/大庭賢哉(おおば・けんや)
    神奈川県に生まれる。児童書のさし絵・漫画・装画などで活躍中。さし絵作品に「ティーン・パワーをよろしく」シリーズ(講談社)、「シノダ!」シリーズ(偕成社)、『やすしのすしや』(文研出版)、『ぼくの夏休み革命』(国土社)、『旅するウサギ』
    (小峰書店)、漫画作品に『トモネン』(宙出版)などがある

お米は生きている―自然と人間(講談社青い鳥文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:富山 和子(作)/大庭 賢哉(絵)
発行年月日:2013/04/15
ISBN-10:4062853507
ISBN-13:9784062853507
判型:B6
対象:児童
発行形態:新書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 お米は生きている―自然と人間(講談社青い鳥文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!