科学技術をよく考える―クリティカルシンキング練習帳 [単行本]
    • 科学技術をよく考える―クリティカルシンキング練習帳 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001840741

科学技術をよく考える―クリティカルシンキング練習帳 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2013/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学技術をよく考える―クリティカルシンキング練習帳 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代社会に生きる上で必要不可欠な科学技術と、どう向き合えばよいのか。理系人間にも文系人間にも必須の、自分の頭で考えぬく力をまったく新しいスタイルで身につける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 遺伝子組換え作物
    2 脳神経科学の実用化
    3 喫煙を認めるか否か
    4 乳がん検診を推進するべきか
    5 血液型性格判断
    6 地球温暖化への対応
    7 宇宙科学・探査への公的な投資
    8 地震の予知
    9 動物実験の是非
    10 原爆投下の是非を論じることの正当性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊勢田 哲治(イセダ テツジ)
    1968年生まれ。1999年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。名古屋大学大学院准教授などを経て、京都大学大学院文学研究科准教授

    戸田山 和久(トダヤマ カズヒサ)
    1958年生まれ。1989年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、名古屋大学大学院情報科学研究科教授

    調 麻佐志(シラベ マサシ)
    1965年生まれ。1995年東京大学大学院総合文化研究科博士課程中途退学。現在、東京工業大学大学院理工学研究科准教授

    村上 祐子(ムラカミ ユウコ)
    1968年生まれ。2005年インディアナ大学大学院博士課程修了。現在、東北大学大学院文学研究科准教授

科学技術をよく考える―クリティカルシンキング練習帳 の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:伊勢田 哲治(編)/戸田山 和久(編)/調 麻佐志(編)/村上 祐子(編)
発行年月日:2013/04/15
ISBN-10:4815807280
ISBN-13:9784815807283
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:289ページ
縦:21cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 科学技術をよく考える―クリティカルシンキング練習帳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!