Basic地方財政論(有斐閣ブックス) [全集叢書]
    • Basic地方財政論(有斐閣ブックス) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001840752

Basic地方財政論(有斐閣ブックス) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2013/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Basic地方財政論(有斐閣ブックス) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地域において住民が住民のための自治体づくりを進めるうえで、必要な理論、現状分析、その改革のあり方を、わが国の地方自治制度の歴史を踏まえて、住民自治・地方財政の自主権・財政民主主義の立場から提示する。学生、地方公務員はもとより、一般市民が地方財政を理解し、地方自治に参加するための手引き書。
  • 目次

    第1章 現代地方自治と地方財政(重森 曉)
    第2章 日本における地方自治と地方財政の歩み(西堀喜久夫)
    第3章 地方自治体の役割と経費(川瀬光義)
    第4章 地域経済と地方財政(関野満夫)
    第5章 創造的まちづくりと地方財政(後藤和子)
    第6章 環境・エネルギーと地方財政(関 耕平)
    第7章 災害と地方財政(宮入興一)
    第8章 少子高齢社会と地方財政(桒田但馬)
    第9章 地方自治の財政基盤(武田公子)
    第10章 地方税と課税自主権(鶴田廣巳)
    第11章 地方交付税と国庫支出金(八木信一)
    第12章 地方債と地域金融(三宅裕樹)
    第13章 地方公営企業と第三セクター(川勝健志)
    第14章 予算制度と住民自治(植田和弘)
  • 出版社からのコメント

    地域において住民が住民のための自治体づくりを進める上で必要な理論、現状分析、改革のあり方を、財政民主主義の立場から提示。
  • 内容紹介

    学生,地方公務員はもとより,一般市民が地方財政を理解し,地方自治に参加するための手引き書。地域において住民が住民のための自治体づくりを進める上で必要な理論,現状分析,改革のあり方を,住民自治・地方財政の自主権・財政民主主義の立場から提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    重森 曉(シゲモリ アキラ)
    1942年朝鮮・鉄原に生まれる。1972年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、大阪経済大学名誉教授

    植田 和弘(ウエタ カズヒロ)
    1952年香川県に生まれる。1981年大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、京都大学大学院経済学研究科教授
  • 著者について

    重森 曉 (シゲモリ アキラ)
    大阪経済大学経済学部名誉教授

    植田 和弘 (ウエタ カズヒロ)
    京都大学大学院経済学研究科教授

Basic地方財政論(有斐閣ブックス) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:重森 曉(編)/植田 和弘(編)
発行年月日:2013/04/15
ISBN-10:4641184143
ISBN-13:9784641184145
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:309ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 Basic地方財政論(有斐閣ブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!