いつも、花のこと。―うつわ、雑貨、古いもの。花のある暮らし。日常花がもっと楽しくなる「小さな工夫」。 [単行本]

販売休止中です

    • いつも、花のこと。―うつわ、雑貨、古いもの。花のある暮らし。日常花がもっと楽しくなる「小さな工夫」。 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001841401

いつも、花のこと。―うつわ、雑貨、古いもの。花のある暮らし。日常花がもっと楽しくなる「小さな工夫」。 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:マーブルトロン
販売開始日: 2010/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

いつも、花のこと。―うつわ、雑貨、古いもの。花のある暮らし。日常花がもっと楽しくなる「小さな工夫」。 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フラワースタイリスト・平井かずみさんが主宰する「ikanika」。そのアトリエは自由が丘のカフェ、「イカニカ」にあります。フラワーアレンジメントとも少し違う。平井さんが提案するのは、日常の中にすっと溶け込む何気ない花。口ぐせは「花まかせ」、だから「難しいきまりごとは気にしない」―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 暮らしの中の花 一(朝10時までの約束ごと
    “ついで”の花そうじ ほか)
    2 花との付きあい方―活け方よりも接し方(過程が大切
    花屋さんから帰ったら―花を長く、いきいきとさせるために ほか)
    3 暮らしの中の花 二(窓辺の額縁
    雨の日に花を ほか)
    4 暮らしの中の花 三(カーテンは少しだけ
    白いものが好き ほか)
    5 朽ちゆく花も美しい(夏の終わりにしたいこと
    秋色アジサイ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平井 かずみ(ヒライ カズミ)
    フラワースタイリスト。ikanika主宰。インテリアショップ「TIME&STYLE」勤務の後、フラワースタイリスト・谷匡子氏に師事。現在は東京・自由が丘で、ご主人とともに開いた「カフェイカニカ」を拠点に都内近郊で「花の会」をはじめとする教室を定期的に開催している

いつも、花のこと。―うつわ、雑貨、古いもの。花のある暮らし。日常花がもっと楽しくなる「小さな工夫」。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:マーブルトロン
著者名:平井 かずみ(著)
発行年月日:2010/07/29
ISBN-10:4123902677
ISBN-13:9784123902670
判型:A5
発売社名:中央公論新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:135ページ
縦:21cm
他のマーブルトロンの書籍を探す

    マーブルトロン いつも、花のこと。―うつわ、雑貨、古いもの。花のある暮らし。日常花がもっと楽しくなる「小さな工夫」。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!