黒い海の記憶―いま、死者の語りを聞くこと [単行本]
    • 黒い海の記憶―いま、死者の語りを聞くこと [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001841993

黒い海の記憶―いま、死者の語りを聞くこと [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2013/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

黒い海の記憶―いま、死者の語りを聞くこと [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東日本大震災で肉親を、友を亡くした人びとの悲しみに、宗教はどう向き合うのか。死者と生者を取り結ぶ心の通路は、死者の無念と向き合い、その語りを聞き、死者を思ってひたすら哭く「祈り」によって開かれる―。悲しみを通して生の深層に辿り着く、あらゆる宗教の根源を考察する思索的エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(神を呼ぼう
    傷ついたメシアあるいは魂の傷について
    死から始まる物語―「悲しみの知」へ)
    2(黒い海の記憶
    犠牲のシステムについて
    宗教の力―“絆”再考
    記憶の森―不幸を記憶するということ)
    3(外典『マグダラのマリアによる福音書』の衝撃―十字架のないキリスト教
    「マグダラのマリア」論によせて―山妣論の地平から
    二一世紀の戦争と平和の宗教的構図―ホロコーストからイスラーモフォビアへ
    現代社会と宗教―アメリカ型のキリスト教)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山形 孝夫(ヤマガタ タカオ)
    宮城学院女子大学名誉教授、宗教人類学。1932年生まれ。東北大学文学部卒業、同大学院博士課程修了。宮城学院女子大学教授、学長を歴任

黒い海の記憶―いま、死者の語りを聞くこと [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:山形 孝夫(著)
発行年月日:2013/04/12
ISBN-10:4000226363
ISBN-13:9784000226363
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:212ページ
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 黒い海の記憶―いま、死者の語りを聞くこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!