未払賃金立替払制度実務ハンドブック [単行本]

販売休止中です

    • 未払賃金立替払制度実務ハンドブック [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001842914

未払賃金立替払制度実務ハンドブック [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2013/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

未払賃金立替払制度実務ハンドブック [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「未払賃金立替払制度」の枠組みをこの1冊で網羅。労働者健康福祉機構の実務担当者と倒産処理実務に精通した弁護士の共同執筆で実現した、第一線で必要とされる論点の抽出。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    制度の概要
    制度の利用にあたっての留意点
    事業主に係る要件
    労働者に係る要件
    退職日に係る要件
    定期賃金に係る要件
    退職金に係る要件
    機構の審査と管財人の対応
    請求・証明の変更
    管財人の従業員への対応
    諸問題
    立替払金の求償と弁済
    労働債権の取扱い
    今後のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 清弘(ヨシダ キヨヒロ)
    立命館大学法学部卒業。昭和51年(1976年)労働省入省(労働基準監督官)。中央労働委員会事務局労働専門職、労働基準局賃金課最低賃金係長、労災補償課中央労災補償訟務官、勤労者生活課副主任中央賃金指導官。この間、広島、滋賀、京都、山形、東京、秋田、香川、長崎、茨城、兵庫、島根、山口、新潟の労働基準監督署、労働基準局、労働局、中央職業能力開発協会、職業能力開発局に勤務。平成22年(2010年)から独立行政法人労働者健康福祉機構に出向

    野村 剛司(ノムラ ツヨシ)
    東北大学法学部卒業。平成10年(1998年)弁護士登録(大阪弁護士会)。平成15年(2003年)なのはな法律事務所開設。平成18年(2006年)から日本弁護士連合会倒産法制等検討委員会委員、全国倒産処理弁護士ネットワーク理事

未払賃金立替払制度実務ハンドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:吉田 清弘(著)/野村 剛司(著)
発行年月日:2013/04/24
ISBN-10:4322123074
ISBN-13:9784322123074
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:255ページ
縦:21cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 未払賃金立替払制度実務ハンドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!