ユーラシア地域大国の統治モデル(シリーズ・ユーラシア地域大国論〈2〉) [全集叢書]
    • ユーラシア地域大国の統治モデル(シリーズ・ユーラシア地域大国論〈2〉) [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月21日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001843019

ユーラシア地域大国の統治モデル(シリーズ・ユーラシア地域大国論〈2〉) [全集叢書]

唐 亮(編著)松里 公孝(編著)
価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月21日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2013/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ユーラシア地域大国の統治モデル(シリーズ・ユーラシア地域大国論〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民族問題、地域間対立、階層間亀裂などを抱えつつ、社会的安定、経済成長、民主化に取り組んでいるユーラシア地域大国はどこへ向かうのか。本書では、政治経済体制移行のアプローチ、正統性、連邦制と地方自治、コミュニティ政治、ガバナンスなどを取り上げ、徹底した比較分析によって各国の統治モデルが政治的求心力、ガバナンス能力、社会的安定性および国家近代化のプロセスに与える影響を明らかにし、発展の将来性を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    地域大国の統治モデルは収斂するか
    第1部 移行期の政治経済学(二つの市場化―ロシアと中国
    中ソ・露の政治改革戦略―政治的主導権とアジェンダの設定)
    第2部 国家統合・政党制(中央地方政府間関係の中露印比較―財政制度変更のダイナミズム
    支配政党による統制とその限界―統一ロシア党、中国共産党、インド国民会議派のケース)
    第3部 ガバナンス(地方ガバナンスにみる公・共・私の交錯
    土地紛争のメカニズムと地方政府の対応―中国とインド
    出稼ぎ労働者のガバナンス)
    第4部 アイデンティティ(トルコとインドの国民統合と世俗主義
    民族領域連邦制の盛衰
    一国地域研究を越えて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    唐 亮(トウ リョウ)
    1963年中国浙江省生まれ。1993年慶應義塾大学博士課程修了。現在、早稲田大学政治経済学術院教授

    松里 公孝(マツザト キミタカ)
    1960年熊本県生まれ。1996年東京大学大学院法学政治学研究科法学博士号取得。現在、北海道大学スラブ研究センター教授

ユーラシア地域大国の統治モデル(シリーズ・ユーラシア地域大国論〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:唐 亮(編著)/松里 公孝(編著)
発行年月日:2013/04/20
ISBN-10:4623066401
ISBN-13:9784623066407
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:313ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 ユーラシア地域大国の統治モデル(シリーズ・ユーラシア地域大国論〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!