日本の流通・サービス産業―歴史と現状 [単行本]
    • 日本の流通・サービス産業―歴史と現状 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001843272

日本の流通・サービス産業―歴史と現状 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪大学出版会
販売開始日: 2013/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の流通・サービス産業―歴史と現状 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民営鉄道、百貨店、スーパー、コンビニ、自動車・家電販売から、プロ野球、吉本興業、アニメまで、経済と生活のなかでますます比重を増す、日本の流通・サービス産業の歴史と現状を語る。
  • 目次

    1章 民営鉄道(1) 戦前における成立と発展

    2章 民営鉄道(2) 戦後における展開

    3章 百貨店(1) 百貨店の誕生-三越と日比翁助

    4章 百貨店(2) 百貨店の大衆化とターミナルデパートの出現

    5章 百貨店(3) 第二次世界大戦後の首都圏地域における百貨店

    6章 百貨店(4) 戦後の関西における百貨店とターミナルショッピングセンター

    7章 スーパーマーケット(1) わが国におけるスーパーマーケットの生成

    8章 スーパーマーケット(2) ナショナルチェーン化と総合生活産業化

    9章 コンビニエンス・ストア 流通産業時代の象徴

    10章 自動車販売 製品企画と販売店ネットワーク・1

    11章 家電流通 製品企画と販売店ネットワーク・2

    12章 プロ野球の経営史(1) エンターテイメント産業・1

    13章 プロ野球の経営史(2) エンターテイメント産業・2

    14章 吉本興業の経営史 エンターテイメント産業・3

    15章 アニメ産業史 エンターテイメント産業・4
  • 内容紹介

    日本の流通・サービス産業はGDPの7割近くを占め(金融保険を除く),国民経済上圧倒的な重要性が認められる.

    本書では,近代日本を主導してきた電鉄企業,百貨店,スーパーマーケット,コンビニ,自動車や家電販売会社,さらにはプロ野球や吉本興業,アニメ産業の歴史を記述する.

    「東京一極集中」以前の関西のあり方を知り,その活性化を念頭に置きながら読むといっそう興味がわく.この分野に関心をもつ学生必読の書.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    廣田 誠(ヒロタ マコト)
    1962年静岡市生まれ。和歌山大学経済学部卒。大阪大学大学院経済学研究科後期博士越程中退。経済学博士(大阪大学)。下関市立大学経済学部、神戸学院大学経済学部を経て、2008年4月より大阪大学大学院経済学研究科教授。専門は近代日本市場史、商業史、企業家史
  • 著者について

    廣田誠 (ヒロタ マコト)
    大阪大学大学院経済学研究科教授

日本の流通・サービス産業―歴史と現状 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪大学出版会 ※出版地:吹田
著者名:廣田 誠(著)
発行年月日:2013/03/30
ISBN-10:4872594509
ISBN-13:9784872594508
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:243ページ
縦:21cm
他の大阪大学出版会の書籍を探す

    大阪大学出版会 日本の流通・サービス産業―歴史と現状 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!