東アジア統合という思想 [単行本]
    • 東アジア統合という思想 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001843693

東アジア統合という思想 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2013/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東アジア統合という思想 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東アジアコミューンそこに生きる個人・住民の生き方を問う!本書の独自性はその視角にある。何のための、誰のための統合なのかという視角は一貫している。重要なのは日々、地域で生きる諸個人であり、そこでの生活の質である。また統合の考察を通じて、今後の「このくにのかたち」とそこに生きる個人・住民の生き方を問うている。将来の「東アジアコミューン」を幻視する試論である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 現代世界経済の基本的性格
    第2章 東アジア統合論の諸潮流
    第3章 東アジアにおけるマクロリージョンとアイデンティティ―EU統合との比較の視点から
    第4章 東アジア海運と日本港湾の有機的ネットワーク―先進国型港湾政策への転換を求めて
    第5章 グローバルスタンダード下の日韓農業の現状と連携
    第6章 グローバリゼーションと地方の自律―日本の地方の現状と制度的枠組みを中心に
    終章 人口減少社会の「衝撃」と地方の生存―「昭和幻想」からの脱却と地方のソーシャル・ネットワークの構築
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川本 忠雄(カワモト タダオ)
    1949年生まれ。1974年九州大学経済学部卒業。1980年九州大学大学院博士後期課程修了。1980~1982年九州大学経済学部助手。1983年下関市立大学経済学部専任講師。1997~1998年ロンドン大学SOAS(東洋アフリカ研究院)客員研究員。現在、下関市立大学経済学部教授

東アジア統合という思想 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:川本 忠雄(著)
発行年月日:2013/03/25
ISBN-10:4830947810
ISBN-13:9784830947810
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:206ページ
縦:22cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 東アジア統合という思想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!