宮沢賢治 現実の遠近法(プリミエ・コレクション) [全集叢書]
    • 宮沢賢治 現実の遠近法(プリミエ・コレクション) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001843816

宮沢賢治 現実の遠近法(プリミエ・コレクション) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2013/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宮沢賢治 現実の遠近法(プリミエ・コレクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「グスコーブドリの伝記」「土神ときつね」…といった一般に読まれることの少ない作品を解読し、これまでの求道的な宮沢賢治ではなく、科学的哲学的な知見に基づく手法によって非現実の世界を夢想する異質な作家像を構築する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「奥」の世界―「ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記」(ザシキワラシについて
    「奥」の世界としてのばけもの世界
    「ばけもの事」とは何か)
    第2章 「ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記」から「グスコーブドリの伝記」へ―『イーハトーヴ』のユートピア思想(ドリームランドとしてのイーハトーヴ
    ばけもの世界からイーハトーヴへ
    「グスコーブドリの伝記」におけるユートピア思想)
    第3章 「ためらい」の面白さ―「チュウリップの幻術」(「心象スケッチ」の「童話」
    「幻想文学」としての「童話」
    「幻想文学」としての「チュウリップの幻術」
    「チュウリップの幻術」の「幻想的解釈」と「相対性」)
    第4章 伝説の神々のおもかげ―「土神ときつね」(赤神と黒神の伝説
    「土神のきつね」の伝説との比較
    赤神と黒神の伝説と類話)
    第5章 「すっきりしない」物語―「注文の多い料理店」(民話を通してみた「注文の多い料理店」
    非現実と現実のありかた
    「幻想文学」としての「注文の多い料理店」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 ボグナ(ササキ ボグナ)
    佐々木(ヤンコフスカ)ボグナ。ポーランド出身。2012年、京都大学大学院人間・環境学研究科にて博士号(人間・環境学)取得。現在、京都大学大学院文学研究科・文学部非常勤講師

宮沢賢治 現実の遠近法(プリミエ・コレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:佐々木 ボグナ(著)
発行年月日:2013/03/31
ISBN-10:4876982783
ISBN-13:9784876982783
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:254ページ
縦:22cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 宮沢賢治 現実の遠近法(プリミエ・コレクション) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!