わたしのウナギ研究 [単行本]
    • わたしのウナギ研究 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001844651

わたしのウナギ研究 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さえら書房
販売開始日: 2013/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わたしのウナギ研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ウナギはなぜ減少しているのか?どうすれば守ることができるのか?太平洋の産卵場調査はめざましく進んだが、すぐ足もとの川にすんでいるウナギの生活は、意外にもまだ知られていないことが多い…岡山県の児島湾・旭川で調査を行った若き研究者の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ウナギを研究する(なぜウナギ研究なのか
    ウナギの調査を始める)
    第2章 ウナギ研究のいま(ウナギの産卵場調査
    ウナギ資源を守る ほか)
    第3章 研究の現場から(捕ったウナギは大切に
    子どものウナギが育つ場所 ほか)
    第4章 これからのウナギ研究―ウナギを守るために(ウナギを守るために
    ウナギ漁 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    海部 健三(カイフ ケンゾウ)
    1973年、東京都生まれ。1997年に一橋大学社会学部を卒業後、社会人生活を経て2011年に東京大学農学生命科学研究科の博士課程を修了。同年、東京大学農学生命科学研究科特任助教(現職)。2012年より東アジア鰻資源協議会(EASEC)の事務局を担当。専門は保全生態学および水中生物音響学。河川や沿岸におけるニホンウナギの生態のほか、頭足類(イカやタコの仲間)の聴覚を研究している

わたしのウナギ研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:さ・え・ら書房
著者名:海部 健三(著)
発行年月日:2013/04
ISBN-10:437803915X
ISBN-13:9784378039152
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:141ページ
縦:20cm
他のさえら書房の書籍を探す

    さえら書房 わたしのウナギ研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!