北斎とモース―日本の音文化を描いた浮世絵師と博物学者(有明双書) [全集叢書]
    • 北斎とモース―日本の音文化を描いた浮世絵師と博物学者(有明双書) [全集叢書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001845174

北斎とモース―日本の音文化を描いた浮世絵師と博物学者(有明双書) [全集叢書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぶQ出版
販売開始日: 2013/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北斎とモース―日本の音文化を描いた浮世絵師と博物学者(有明双書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 なぜ北斎とモースなのか
    2 北斎とモース、その近似性
    3 北斎の描いた楽器と芸能場面
    4 北斎と馬の鈴
    5 モースの記録した楽器と芸能場面
    6 木の音、鈴の音―日本の音文化を象徴するもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茂手木 潔子(モテギ キヨコ)
    1949年山梨県笛吹市出身。東京芸術大学音楽学部楽理科卒、同大学院音楽研究科修了。国立劇場芸能部演出室にて6年間舞台公演に携わった後、上越教育大学に赴任。現在上越教育大学名誉教授、有明教育芸術短期大学教授、日本大学芸術学部非常勤講師。音楽学を専門とし、日本の伝統音楽の研究と並行して、展覧会や舞台公演の企画演出を行なっている。第1回(財)清栄会奨励賞、第2回(財)日本文化芸術財団日本伝統文化奨励賞

北斎とモース―日本の音文化を描いた浮世絵師と博物学者(有明双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:武久出版・ぶQ出版センター
著者名:茂手木 潔子(著)
発行年月日:2013/03/27
ISBN-10:4894540533
ISBN-13:9784894540538
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
ページ数:106ページ
縦:19cm
他のぶQ出版の書籍を探す

    ぶQ出版 北斎とモース―日本の音文化を描いた浮世絵師と博物学者(有明双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!