吹き矢で科学―ものを動かす力(いたずら博士の科学だいすき1〈3〉) [全集叢書]
    • 吹き矢で科学―ものを動かす力(いたずら博士の科学だいすき1〈3〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001845236

吹き矢で科学―ものを動かす力(いたずら博士の科学だいすき1〈3〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小峰書店
販売開始日: 2013/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

吹き矢で科学―ものを動かす力(いたずら博士の科学だいすき1〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ストローで吹き矢を作ってみた。2本、3本とつなげると、すごいスピードで矢が飛びだした。ものを動かす力に、感動。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ストローで“吹き矢”を作った―綿棒の矢を飛ばす
    “短い吹き矢”と“長い吹き矢”―ストローをつなぐ
    力積の話―どのくらい速くなるか
    ボールを速く投げるには―じょうずにものを動かす“こつ”
    地球の引力とまさつ力―ものが動くときにはたらく力
    おせば、自動車だって動く?―力積の大きな効果
    “空中にあるもの”を動かす―つりさげられていれば?
    空気の抵抗力の話―ゴルフボールとピンポン球
    ものが急に止まるときの力―金づちとくぎ
    落ちてくる卵をわらずに受け止める方法―クッションのはたらき
    “だるま落とし”のなぞ―速くたたけば、だるまは落ちない
    “スロトー吹き矢”の矢で“新聞紙をつきぬけさせる”ことができるか
    “ロケット”の仕組み―地球を飛び出す
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    板倉 聖宣(イタクラ キヨノブ)
    仮説実験授業研究会代表。1930年東京の下町生まれ。東京大学で科学の歴史を研究して、1958年理学博士の学位を得て国立教育研究所に勤める。1963年“仮説実験授業”を提唱。1983年『たのしい授業』を創刊。評価論・教育史・発想法など広い分野の研究を推進して、社会の科学の研究・教育にも従事している

    湯澤 光男(ユザワ ミツオ)
    宇都宮市立篠井小学校校長。仮説実験授業研究会会員。1956年栃木県生まれ。宇都宮大学教育学部卒。仮説実験授業と巡り会い、一気にのめり込む。2007年「改良型ウィムズハースト起電機による静電気の実験」、2010年「ラボアジェの実験の教育的再現」で東レ理科教育賞受賞

吹き矢で科学―ものを動かす力(いたずら博士の科学だいすき1〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:板倉 聖宣(著)/湯澤 光男(著)
発行年月日:2013/04/10
ISBN-10:4338280034
ISBN-13:9784338280037
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:物理学
ページ数:47ページ
縦:29cm
横:22cm
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 吹き矢で科学―ものを動かす力(いたずら博士の科学だいすき1〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!