日本農業の再生と家族経営・農地制度―石井啓雄主要著作集 [単行本]
    • 日本農業の再生と家族経営・農地制度―石井啓雄主要著作集 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001845363

日本農業の再生と家族経営・農地制度―石井啓雄主要著作集 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新日本出版社
販売開始日: 2013/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本農業の再生と家族経営・農地制度―石井啓雄主要著作集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    農業・農地制度の民主的改革についての理論・政策的研究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 戦後日本の小農の基本的性格と現代的意義(農民的土地所有と新しい民主主義革命―構造政策の新たな段階において
    日本の小農制―あわせてそこにおける農産物価格問題の意義
    農業・農山村の再生と家族経営―民主主義的改革の一課題)
    2部 土地問題と農地制度(現下の土地問題―農地問題を中心に
    戦後における農地制度の展開
    戦後における地代政策の展開)
    3部 農業への株式会社参入の問題点(農業生産法人要件緩和論の検討―株式会社の農地取得・農業経営は容認されるべきか
    「耕作者主義」の現代的意義と今後の日本農業
    株式会社の農地取得―その解禁の問題性
    株式会社の農地取得問題を考える
    ふたたび株式会社の農地取得問題を考える
    みたび株式会社の農地取得問題を考える)
    4部 沖縄の農業・土地問題(戦前期沖縄の農業・土地問題
    農地問題
    軍用地と軍用地耕作)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 啓雄(イシイ ヒロオ)
    1931年8月19日東京府豊多摩郡杉並町(現・東京都杉並区)生まれ。1956年3月東北大学農学部畜産学科卒業。1958年4月農林省入省。農林経済局統計調査部農林統計課配属・農林技官。1976年3月農学博士(東北大学)。1978年3月同省退職。4月駒澤大学経済学部教授(経済政策論担当)。1991年4月同大学同学部学部長(~93年3月)。2002年3月同大学年定退職。この間、土地制度史学会理事・評議員、日本農業法学会理事、日本土地法学会評議員、農政調査会理事・評議員・主任研究員、農地制度資料編纂委員(農政調査会)、『農政と公務労働』編集委員、農林水産九条の会・呼びかけ人などを務めた

日本農業の再生と家族経営・農地制度―石井啓雄主要著作集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新日本出版社
著者名:石井 啓雄(著)
発行年月日:2013/04/10
ISBN-10:4406056815
ISBN-13:9784406056816
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:633ページ
縦:20cm
他の新日本出版社の書籍を探す

    新日本出版社 日本農業の再生と家族経営・農地制度―石井啓雄主要著作集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!