カメラが撮らえた新島八重・山本覚馬・新島襄の幕末・明治(ビジュアル選書) [単行本]

販売休止中です

    • カメラが撮らえた新島八重・山本覚馬・新島襄の幕末・明治(ビジュアル選書) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001845613

カメラが撮らえた新島八重・山本覚馬・新島襄の幕末・明治(ビジュアル選書) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中経出版
販売開始日: 2013/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

カメラが撮らえた新島八重・山本覚馬・新島襄の幕末・明治(ビジュアル選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山本覚馬の新発見写真を含む、200点もの古写真・資料を収録した新島八重古写真帖の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 山本家と会津藩の群像(八重の生い立ち―砲術師範の家に生まれた男勝りの娘;戊辰戦争の開戦―終始将軍家のために戦った松平容保と会津藩;会津戦争と篭城戦―押し寄せる新政府軍と山本八重の戦い)
    2章 山本覚馬の幕末・明治(覚馬と象山塾―江戸の佐久間象山の下で幕末の英傑たちと学ぶ;覚馬の京都時代―仇敵の薩長の人士に認められ維新後は京都の近代化を狙う)
    3章 新島襄・八重と同志社創設(新島襄の渡米―国禁を犯して米国に密航 キリスト教に触れその伝道者に;同志社の設立―襄・覚馬・八重の尽力が実ったキリスト教学校の開校;晩年の八重―四十四歳で襄を失った八重は篤志看護婦に生き甲斐を見出す)
    4章 幕末・明治の肖像(徳川慶喜;松平春嶽;井伊直弼;徳川慶勝;榎本武揚;松本良順;孝明天皇;近衛忠煕;三條実美;久坂玄瑞;宮部鼎蔵)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉海 直人(ヨシカイ ナオト)
    1953年、長崎県生まれ。國學院大學大学院修了。博士(文学)。現在、同志社女子大学表象文化学部教授。専門は平安時代の物語文学・和歌文学。特に源氏物語と百人一首の研究

カメラが撮らえた新島八重・山本覚馬・新島襄の幕末・明治(ビジュアル選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中経出版
著者名:吉海 直人(編著)
発行年月日:2013/04/24
ISBN-10:4806147044
ISBN-13:9784806147046
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の中経出版の書籍を探す

    中経出版 カメラが撮らえた新島八重・山本覚馬・新島襄の幕末・明治(ビジュアル選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!