消えた子ども社会の再生を―国分アンビシャス広場12年の軌跡 [単行本]
    • 消えた子ども社会の再生を―国分アンビシャス広場12年の軌跡 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001846324

消えた子ども社会の再生を―国分アンビシャス広場12年の軌跡 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2013/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

消えた子ども社会の再生を―国分アンビシャス広場12年の軌跡 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子ども社会―それは、大人が何もしなくてもガキ大将を中心に様々な年齢の子どもが一緒になって遊び生き抜く力をつけるところ。その再生を目指し、失敗と試行錯誤を繰り返しながらも挑戦しつづけた12年の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    青少年問題とは何か―解決に向けて議論
    子ども社会づくりに挑戦・失敗
    子ども社会づくりに再挑戦
    ガキ大将を育てる
    子ども社会が見えてきた
    素晴らしい子ども社会
    アンビシャス広場から学んだこと
    自立心を育む「子ども社会」の再生
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 弘毅(フジタ コウキ)
    1943年、福岡県生まれ。福岡大学法学部卒業後、福岡県庁入庁。2001年、生活労働部長を最後に退職。その後、福岡県立福岡勤労青少年文化センター(ももちパレス)館長、株式会社久留米リサーチパーク代表取締役を歴任。現在、県庁在職時から続けている国分アンビシャス広場での子ども社会再生に取り組みながら、2003年に設立した福岡県和ごま競技普及協会の会長を務める

消えた子ども社会の再生を―国分アンビシャス広場12年の軌跡 の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社 ※出版地:福岡
著者名:藤田 弘毅(著)
発行年月日:2013/04/20
ISBN-10:487415882X
ISBN-13:9784874158821
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:197ページ
縦:21cm
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 消えた子ども社会の再生を―国分アンビシャス広場12年の軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!