漢字再入門―楽しく学ぶために(中公新書) [新書]
    • 漢字再入門―楽しく学ぶために(中公新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001847566

漢字再入門―楽しく学ぶために(中公新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2013/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

漢字再入門―楽しく学ぶために(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    漢字学の第一人者が、漢字の意外な成り立ちや読み方の歴史、部首のふしぎなど、学生時代に知っておけばよかった知識を伝授し、真に必要な知識を解説、さらに望ましい漢字教育を提言。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1時間目 漢字の数
    2時間目 とめ・はね・はらい、って、そんなに大事なの?
    3時間目 音読みと訓読みについて
    4時間目 筆順について
    5時間目 部首の不思議
    6時間目 学校教育と常用漢字について
    ホームルーム 新しい時代と漢字―これからもまだ新しい漢字が作られるのですか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿辻 哲次(アツジ テツジ)
    1951年、大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学助教授等を経て、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専攻・中国文化史。文化審議会国語分科会委員として常用漢字改定作業に参加

漢字再入門―楽しく学ぶために(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:阿辻 哲次(著)
発行年月日:2013/04/25
ISBN-10:4121022130
ISBN-13:9784121022134
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本語
ページ数:216ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 漢字再入門―楽しく学ぶために(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!