僕は、七輪でみんなをハッピーにしたい―世界最大アフリカ難民キャンプたった1人の日本人工場長600日奮闘記 [単行本]

販売休止中です

    • 僕は、七輪でみんなをハッピーにしたい―世界最大アフリカ難民キャンプたった1人の日本人工場長600日奮闘記 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001848288

僕は、七輪でみんなをハッピーにしたい―世界最大アフリカ難民キャンプたった1人の日本人工場長600日奮闘記 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:自由国民社
販売開始日: 2013/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

僕は、七輪でみんなをハッピーにしたい―世界最大アフリカ難民キャンプたった1人の日本人工場長600日奮闘記 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新潟の元ギャンブル青年が、アフリカ難民キャンプで「七輪」工場長になった。1人の日本人と40人の難民従業員たち。本当にわかり合えるのか?ストライキ、脅迫、失踪事件など、苦難の連続。それでも、転んでは立ち上がり、向き合い続けた。そして、ほのかな「絆」が芽生え始めた…シリアスだけどリアルな、涙と笑いの感動ノンフィクション。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 難民は赤ちゃんじゃない
    第2章 なぜ、危険な所で七輪を配るのか?
    第3章 難民が信じられない!
    第4章 「ハッピー革命」を始める
    第5章 工場長を代えろ!
    第6章 仲間を失う
    第7章 結局、みんなハッピーになったのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒岩 揺光(クロイワ ヨウコウ)
    1981年新潟県南魚沼郡大和町(現南魚沼市)生まれ。13歳で東京や埼玉の競馬場や競艇場に新幹線で通い始める。15歳でアメリカへ留学するが、徹夜麻雀続きのあげく授業中に床で眠り続け、強制帰国処分寸前に。アメリカのマイアミ大学在学中、カジノクルーズに通い詰め破産寸前になり、カジノから身を遠ざけようとスウェーデンに留学。旧ユーゴスラビアを放浪中、難民に出会い、心機一転する。その後、オランダのユトレヒト大学大学院に進学。修士論文に、タイのビルマ(ミャンマー)難民が通う学校に4ヶ月住み込んだ体験を書く

僕は、七輪でみんなをハッピーにしたい―世界最大アフリカ難民キャンプたった1人の日本人工場長600日奮闘記 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ユーキャン学び出版
著者名:黒岩 揺光(著)
発行年月日:2013/04/26
ISBN-10:4426604907
ISBN-13:9784426604905
判型:B6
発売社名:自由国民社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:270ページ
縦:19cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 僕は、七輪でみんなをハッピーにしたい―世界最大アフリカ難民キャンプたった1人の日本人工場長600日奮闘記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!