科学技術報道史―メディアは科学事件をどのように報道したか(科学コミュニケーション叢書) [全集叢書]
    • 科学技術報道史―メディアは科学事件をどのように報道したか(科学コミュニケーション叢書) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001850473

科学技術報道史―メディアは科学事件をどのように報道したか(科学コミュニケーション叢書) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京電機大学出版局
販売開始日: 2013/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学技術報道史―メディアは科学事件をどのように報道したか(科学コミュニケーション叢書) の 商品概要

  • 目次

    第1章 科学技術報道史の基礎
     1.1 科学技術史
     1.2 科学報道の歴史
     1.3 科学報道の役割
    第2章 科学雑誌
     2.1 科学雑誌の分類
     2.2 第一次出版ブーム
     2.3 第二次出版ブーム
     2.4 第三次出版ブーム
     2.5 科学雑誌を取り巻く環境
     2.6 エピローグ
    第3章 公害
     3.1 足尾鉱毒事件
     3.2 足尾鉱毒事件の報道
     3.3 水俣病
     3.4 水俣病の報道
     3.5 水俣病報道の検証
     3.6 科学報道でのスクープ
     3.7 ポストノーマルサイエンスとしての水俣病
     3.8 エピローグ
    第4章 サリドマイド事件
     4.1 サリドマイド事件
     4.2 新聞報道
     4.3 社説とコラム記事
     4.4 何が伝わったのか
     4.5 エピローグ
    第5章 原子力
     5.1 原子力発電の歴史
     5.2 伊方原発訴訟
     5.3 岩佐訴訟
     5.4 原子力船「むつ」
     5.5 チェルノブイリ原発事故
     5.6 原発報道に対する検証と批判
     5.7 エピローグ
    第6章 リスク①オゾン層の保護
     6.1 はじめに
     6.2 新聞報道
     6.3 社説
     6.4 イシュー・アテンションサイクル
     6.5 エピローグ
    第7章 リスク②ダイオキシン
     7.1 ダイオキシンの新聞報道
     7.2 社説
     7.3 ニュースステーション事件
     7.4 NFNT症候群
    第8章 リスク③環境ホルモン
     8.1 環境ホルモンとは
     8.2 新聞報道の概略
     8.3 毎日新聞の報道
     8.4 雑誌記事
     8.5 SPEED’98
     8.6 多摩川のコイ
     8.7 専門家とジャーナリスト
    第9章 リスク④遺伝子組み換え食品
     9.1 新聞報道
     9.2 GMOのリスク報道
     9.3 雑誌
     9.4 GMOの社会的受容と欠如モデル
     9.5 安心と安全
     9.6 リスクと報道
    索引
    コラム
  • 出版社からのコメント

    科学報道に関する論考をベースに、過去の科学技術報道の抱えていた問題とこれからの科学技術報道のあり方について論じた一冊。
  • 内容紹介

    科学報道に関する論考をベースに、過去の科学技術報道の抱えていた問題点とこれからの科学技術報道のあり方について論じた一冊。新聞報道をベースに、公害(足尾鉱毒、水俣病)、薬害(サリドマイド事件)、原子力、リスクに関する事象(オゾン層、ダイオキシン、環境ホルモン、遺伝子組み換え食品)について取り上げる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    御代川 貴久夫(ミヨカワ キクオ)
    1949年神奈川県生まれ。1974年東京教育大学理学研究科修士課程修了。1980年理学博士(筑波大学)。現在、一橋大学大学院社会学研究科特任教授。専攻は環境教育学・科学メディア論

科学技術報道史―メディアは科学事件をどのように報道したか(科学コミュニケーション叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京電機大学出版局
著者名:御代川 貴久夫(著)
発行年月日:2013/04/30
ISBN-10:4501628200
ISBN-13:9784501628208
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:21cm
他の東京電機大学出版局の書籍を探す

    東京電機大学出版局 科学技術報道史―メディアは科学事件をどのように報道したか(科学コミュニケーション叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!