アイネクライネな我が回想―音楽留学ドイツ語忘備録 [単行本]
    • アイネクライネな我が回想―音楽留学ドイツ語忘備録 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001851131

アイネクライネな我が回想―音楽留学ドイツ語忘備録 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻戯書房
販売開始日: 2013/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アイネクライネな我が回想―音楽留学ドイツ語忘備録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    電撃留学したドイツで出会ったふしぎなことば。感激家の老指揮者レーブラインの口癖「ぶんだば!」って?モーツァルトに「アイネクライネ」という曲はない?マーラーが「交響曲第五番」楽譜に記したなぞの言葉に、バッハ「カンタータ」のすばらしき歌詞とは?はたまたガンツ恐ろしきドイツ式自動車教習所に刑事ドラマにドイツ風たぬきうどんの味まで。オーボエ・指揮・解説・文筆とマルチに活躍する音楽家が42のドイツ語をもとに綴る滑稽洒脱な音楽文化エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Wunderbar!―ほめ言葉は「ぶんだば!」
    Mugge―音楽的機会労働ってなに
    Bewerbung―ミュンヘン音大に求婚します
    Sie―あなた、彼女…?
    Einundzwanzig―飛び移る二ケタの謎
    Call you,Boungain?―懐かしのアノ本の本名
    von vorne―「前」が「後ろ」になる
    Dreiviertel―時間に前向きなドイツ人
    zu hoch―高すぎる音程!?
    zuruckbleiben―地下鉄では「後ろにとどまれ!」〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茂木 大輔(モギ ダイスケ)
    1959年、東京生まれ。1981年、ミュンヘン音楽大学大学院に留学し、ギュンター・パッシンに師事(オーボエ専攻)。バンベルク交響楽団、シュトゥットガルト・バッハ・コレギウムなどで研鑽を積み、1986年、シュトゥットガルト・フィルハーモニー管弦楽団の第一オーボエ奏者となる。1990年に帰国してNHK交響楽団の首席オーボエ奏者をつとめる傍ら、ソリストとしても活躍。1996年より指揮者としても活動を開始。各種の解説コンサートや「生で聴くのだめカンタービレの音楽会」を企画し、東フィル、名フィルをはじめ、国内多数のオーケストラを指揮している

アイネクライネな我が回想―音楽留学ドイツ語忘備録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻戯書房
著者名:茂木 大輔(著)
発行年月日:2013/04/30
ISBN-10:4864880204
ISBN-13:9784864880206
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:189ページ
縦:20cm
他の幻戯書房の書籍を探す

    幻戯書房 アイネクライネな我が回想―音楽留学ドイツ語忘備録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!