仏教思想論〈下〉 [単行本]
    • 仏教思想論〈下〉 [単行本]

    • ¥14,300429 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001853096

仏教思想論〈下〉 [単行本]

価格:¥14,300(税込)
ゴールドポイント:429 ゴールドポイント(3%還元)(¥429相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大蔵出版
販売開始日: 2013/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仏教思想論〈下〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『大乗荘厳経論』の「一乗」解釈は“菩薩だけが成仏できる”という“三乗真実説”であるが、“一乗真実説”を説いていると一般に考えられてきた『勝鬘経』や『宝性論』も、実は“衆生の一部分は成仏できない”という“一分不成仏”説を説いているのではなかろうか。再び“如来蔵思想とは何か”を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第4章 『宝性論』の種姓論(仏性と種姓
    『宝性論』における“vi´suddhi”
    『宝性論』における“一切衆生如来蔵”と“二種の種姓”説
    『宝性論』における「如来」の解釈
    仏性を浄化する種性
    『智光明荘厳経』と『性起経』
    一闡提無涅槃説の解釈)
    第5章 瑜伽行派の一乗思想(『大乗荘厳経論釈』“一乗思想”関説部分のテキスト・漢訳・和訳
    『大乗荘厳経論釈』“一乗思想”関説部分の考察
    “声聞授記”に関する瑜伽行派の解釈)
    第6章 『勝鬘経』の思想的立場(『勝鬘経』と「化城喩品」
    『楞伽経』における「意生身」と「不可思議変化死」
    『勝鬘経』における“二乗方便説”の意義)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 史朗(マツモト シロウ)
    1950年東京に生れる。1973年駒沢大学仏教学部仏教学科卒業。1981年東京大学大学院博士課程(印度哲学)満期退学。現在、駒沢大学仏教学部教授、博士(仏教学)

仏教思想論〈下〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大蔵出版
著者名:松本 史朗(著)
発行年月日:2013/05/15
ISBN-10:4804305858
ISBN-13:9784804305851
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:529ページ
縦:22cm
他の大蔵出版の書籍を探す

    大蔵出版 仏教思想論〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!