矜持あるひとびと―語り継ぎたい日本の経営と文化〈4〉(KINZAIバリュー叢書) [単行本]
    • 矜持あるひとびと―語り継ぎたい日本の経営と文化〈4〉(KINZAIバリュー叢書) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001854433

矜持あるひとびと―語り継ぎたい日本の経営と文化〈4〉(KINZAIバリュー叢書) [単行本]

原 誠(編著)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2013/05/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

矜持あるひとびと―語り継ぎたい日本の経営と文化〈4〉(KINZAIバリュー叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    発見のひらめき、発明の信念、事業化を推進する共創力(長崎総合科学大学客員教授、元松下技研専務取締役・新素材研究所所長・吉村進氏)(創造科学技術推進事業(ERATO)プロジェクト
    セレンディピティ(serendipity)と「筋のいい技術」 ほか)
    独創ということ(田中デザインオフィス代表取締役・田中央氏)(現場を知る大切さ
    「写ルンです」の発想のプロセス ほか)
    改革とリーダーということ(DOWAホールディングス相談役・吉川廣和氏)(これまでの歩みと転換点
    改革について ほか)
    社会の要請に応えて(関西・大阪21世紀協会理事長、心学明誠舎理事長・堀井良殷氏)(関西・大阪21世紀協会の概要
    「水都・大阪運動」を展開 ほか)
    創業者と私(クラレ取締役会長・和久井康明氏)(生い立ち
    大学生活 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 誠(ハラ マコト)
    1962年鳥取県生まれ。東京大学教育学部教育心理学科卒業。長銀総合研究所の後、外資コンサルティングファーム所属。2009年東京大学情報学環特任研究員、2013年から立命館大学技術経営戦略研究センター客員教授、一般社団法人企業研究会研究アドバイザーも務める。新産業育成・地域活性化の委員など公職多数

矜持あるひとびと―語り継ぎたい日本の経営と文化〈4〉(KINZAIバリュー叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:原 誠(編著)
発行年月日:2013/05/23
ISBN-10:4322121985
ISBN-13:9784322121988
判型:B6
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:213ページ
縦:19cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 矜持あるひとびと―語り継ぎたい日本の経営と文化〈4〉(KINZAIバリュー叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!