新島八重と幕末会津を生きた女たち(新人物文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 新島八重と幕末会津を生きた女たち(新人物文庫) [文庫]

    • ¥80625 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001855656

新島八重と幕末会津を生きた女たち(新人物文庫) [文庫]

価格:¥806(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中経出版
販売開始日: 2013/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新島八重と幕末会津を生きた女たち(新人物文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    会津藩の正義を信じて絶望的な戦いに挑み、無念の敗北をとげた会津藩士たち。彼らの母・妻・娘たちの物語は、史上類を見ない悲劇として今日までも語りつがれている。平和で幸福な日々を打ち砕いた西軍の無差別攻撃に対して、会津の婦女子たちに残された道は、鶴ケ城に篭城し抗戦する、戦闘の足手まといになることを危惧して覚悟の自刃をする、領外に逃亡し忍従生活に耐える、いずれも凄惨な最後しかなかった。最愛の人々の死を乗り越え、最北の移住地や焦土の故郷で、健気でたくましく生きた会津の婦女子たち。彼女たちの知られざる生涯を追う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 新島八重の生涯―篭城戦で銃を手に戦った幕末のジャンヌ・ダルク(誕生―会津藩砲術師範の山本家に生まれる
    幼き日々―武術を身につけながら、作法や教養も深めるお転婆娘
    川崎尚之介と結婚―兄覚馬の親友と結ばれる ほか)
    第2章 会津戦争を戦った妻・母・娘(神保雪子―会津藩士の妻として凄絶な自刃をとげた悲劇の女性
    中野竹子―娘子隊を率い銃撃に斃れた文武両道の佳人
    高木時尾―元新選組斎藤一の妻となり、会津戦争死没者の慰霊に努めた女性 ほか)
    第3章 幕末・明治を生きた会津藩の女たち(山本佐久―覚馬と八重を支えた賢母
    山川艶―明治に活躍した山川兄弟を生んだ母
    山川二葉―敗戦後は女子教育に尽力した梶原平馬の妻 ほか)
    第4章 ドキュメント鶴ヶ城攻防戦と女たち
    第5章 会津藩・戊辰殉難婦人名簿

新島八重と幕末会津を生きた女たち(新人物文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中経出版
著者名:歴史読本編集部(編)
発行年月日:2013/05/11
ISBN-10:4806147303
ISBN-13:9784806147305
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:319ページ
縦:15cm
他の中経出版の書籍を探す

    中経出版 新島八重と幕末会津を生きた女たち(新人物文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!