進化するアカデミア―「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来 [単行本]

販売休止中です

    • 進化するアカデミア―「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
進化するアカデミア―「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001855679

進化するアカデミア―「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2013/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

進化するアカデミア―「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ユーザーの創造性を連鎖させるインターネット・コミュニティ「ニコニコ学会β」が可視化した、知的生産の最前線。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ユーザーとともに起こす知的イノベーション(創造性が連鎖する環境とは;「ユーザー参加型研究」の世界 ほか)
    第2章 学会ってどんなところ?研究者って何してるの?(そもそも研究とは何か;ニコニコ学会βが新規性にこだわらない理由 ほか)
    第3章 ドキュメント・ニコニコ学会β(ニコファーレで学会がやりたい;「研究」の入口はすぐそこにある。たとえばニコニコ動画とか ほか)
    第4章 ニコニコ学会β実装編(100連発という新しい研究の表現;発表をするほうも見るほうも、テンションが上がり続けるフォーマット ほか)
    第5章 ニコニコ学会β運営編(ニコニコ学会β合宿;ニコニコ生放送で運営会議 ほか)
  • 内容紹介

    「知を生み出し共有する仕組み」が普及したことで、イノベーションの連鎖が起こっている現在。その構造に着目し、さらに立場や領域を超えて人々がつながり創造性を加速させられるよう、インターネット・コミュニティ「ニコニコ学会β」がつくられた。最初の実践は「ユーザー参加型学会(シンポジウム)」の開催だ。   これまでに実施した3回のシンポジウムはすべてニコニコ生放送で中継され、オンライン視聴者は総計25万人以上(生放送での視聴者数)、コメントは14万件を超えた。そこでの実践に、ニコニコ学会β実行委員各自が大学、研究所
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江渡 浩一郎(エト コウイチロウ)
    ニコニコ学会β実行委員会委員長。独立行政法人産業技術総合研究所主任研究員/メディア・アーティスト。2010年、東京大学大学院情報理工学系研究科博士課程修了。博士(情報理工学)。産総研で「利用者参画によるサービスの構裁・運用」をテーマに研究を続ける傍ら、「ニコニコ学会β」の実行委員長も務める

進化するアカデミア―「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来 の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:江渡 浩一郎(著)/ニコニコ学会β実行委員会(著)
発行年月日:2013/05/15
ISBN-10:4781609953
ISBN-13:9784781609959
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:19cm
横:13cm
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス 進化するアカデミア―「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!