ICTで実現する大学教育改革―フランス・カナダ・日本の事例から [単行本]
    • ICTで実現する大学教育改革―フランス・カナダ・日本の事例から [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001856877

ICTで実現する大学教育改革―フランス・カナダ・日本の事例から [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東北大学出版会
販売開始日: 2013/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ICTで実現する大学教育改革―フランス・カナダ・日本の事例から の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情報通信技術の進展は、高等教育の今後をどう変えるのか?大学におけるICTの利活用は、教育研究内容とその枠組み、教育方法の開発を、どんな方向に導いているのか。フランス、カナダ、日本のキーパーソンによる国際シンポジウムの成果。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日仏高等教育事情(フランスの高等教育事情―大衆的高等教育機関のフランス的特徴;日本の高等教育でのICT活用の動向)
    第2章 フランス語圏におけるICTを活用した高等教育改革動向(フランスおよびナント大学における教育用ICT―教育実践の進展;ジャン・ムーラン・リヨン第3大学における教育用ICT(TICE)―最重視のeラーニングから質重視のeラーニングへ;ケベックにおける教育用ICT、その現状と戦略、及びビジネススクールで成功した教育的情報技術統合の実例;パネルディスカッション)
    第3章 日本におけるICTを活用した高等教育改革動向(岩手大学におけるICTを活用した教育改善の取り組み;金沢大学におけるICT活用教育;京都大学におけるICTを活用した教育改善の取り組み;熊本大学のeラーニングを担う「eラーニング推進機構」)
    付録
  • 出版社からのコメント

    情報通信技術を活用した大学教育の実例を、フランス・カナダ・日本間で比較検討する。
  • 内容紹介

    本書は、岩手大学大学教育総合センターと東北大学高等教育開発推進センターで開催した国際シンポジウム「日本とフランス語圏の高等教育事情とICTの活用方策」(2011)をもとに、フランス及びカナダと日本の大学における教育用ICT利活用の現状を明らかにし、ICTが教育改善に果たしてきた役割をFD的観点から検討した論集である。
    デジタルデバイドは、情報技術を使いこなせる層と、高齢や経済的理由により情報機器を入手できない層とのギャップとして指摘されたが、新しい技術を受け入れられる学生と、古典的手法に固執する教員との間にも生じている。こうしたギャップを解消したい教員には必読の書。

ICTで実現する大学教育改革―フランス・カナダ・日本の事例から の商品スペック

商品仕様
出版社名:東北大学出版会 ※出版地:仙台
著者名:岩手大学大学教育総合センター(編)
発行年月日:2013/04/26
ISBN-10:4861632250
ISBN-13:9784861632259
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:21cm
他の東北大学出版会の書籍を探す

    東北大学出版会 ICTで実現する大学教育改革―フランス・カナダ・日本の事例から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!