「Kinect」×「Mindstorms NXT」「ロボット」プログラミング(I・O BOOKS) [単行本]
    • 「Kinect」×「Mindstorms NXT」「ロボット」プログラミング(I・O BOOKS) [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001858387

「Kinect」×「Mindstorms NXT」「ロボット」プログラミング(I・O BOOKS) [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工学社
販売開始日: 2013/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「Kinect」×「Mindstorms NXT」「ロボット」プログラミング(I・O BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、「Kinect for Windows」と「教育用レゴマインドストームNXT」を組み合わせて、「人の動き」で「ロボット」を動かします。「コンピュータの中」の“キャラクター”を動かすのでなく、現実の「ロボット」を動かすのですから、難しいところもありますが、それ以上に得るものが大きいでしょう。また、「マインドストームNXT」の特徴を活かした、さまざまな「ロボットの組み立て方」も紹介しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「Kinect」と「マインドストームNXT」を動かす準備
    第2章 「スケルトン情報」で「ロボット・アーム」を動かす
    第3章 二人で「ロボット」を走らせる
    第4章 「深度情報」を使って、「地球」を回す
    第5章 「音声」と「フェイス・トラッキング」機能を使って、動かす
    第6章 Kinect for Windows SDK1.7
    第7章 トラブル・シューティング
    附録 マインドストームEV3
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    軽部 禎文(カルベ ヨシフミ)
    1997年(株)永和システムマネジメント入社。「銀行先物取引システム」の開発をはじめ、「生産管理システム」「受発注システム」などの業務アプリケーションの開発を経験した後、システム開発コンサルタント業務とともに、システムに関する研修会講師を経験。2002年に、(株)永和システムマネジメントが開催する「レゴマインドストーム」を使った“ロボ・キャンプ”で「ロボット」に出会い、「ロボット」を使った教育用教材の開発と研修サービスに従事。2012年に(株)アフレルに移る

    馬場 一行(ババ カズユキ)
    大学卒業後、プログラマー/システムエンジニアとして、「コンテンツ管理システム」「運行管理システム」などの業務アプリケーション開発を経験。2011年にロジックススクエア(株)に移り、「組み込み向け解析ツール」の開発を行なう傍ら、「Kinect」と「教育用レゴマインドストームNXT」を使った教材の作成に関わる

「Kinect」×「Mindstorms NXT」「ロボット」プログラミング(I・O BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:工学社
著者名:軽部 禎文(著)/馬場 一行(著)
発行年月日:2013/05/20
ISBN-10:4777517608
ISBN-13:9784777517602
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:191ページ
縦:26cm
他の工学社の書籍を探す

    工学社 「Kinect」×「Mindstorms NXT」「ロボット」プログラミング(I・O BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!