国家が個人資産を奪う日(平凡社新書) [新書]
    • 国家が個人資産を奪う日(平凡社新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001858848

国家が個人資産を奪う日(平凡社新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2013/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国家が個人資産を奪う日(平凡社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    年間三万人前後を推移する自殺者、下落し続ける地価、いっこうに回復基調に戻らない実体経済…。アベノミクスは本当に国民の生活を豊かにしてくれるのか?近い将来に国債暴落、ハイパーインフレが起こるという著者が、国家があらゆる手段を使って、「国民の個人資産を奪いにくる日」への警鐘を鳴らす。長期化するデフレに有効な提言も含め、階層別に「その日」に備えた資産防御法を説く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 資産デフレの解消こそ、経済復活の道
    第1章 グローバル大競争にそぐわない「日本」というシステム
    第2章 「債券バブル崩壊」―財産収奪が始まる
    第3章 サラリーマン世帯を襲う「財産収奪」
    第4章 富裕層を狙う「財産収奪」
    第5章 国家に財産を奪われないために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 洋(シミズ ヒロシ)
    1943年生まれ。税理士、事業再生コンサルタント。中央総合事務所所長、事業再生研究会会長、TMA日本支部理事、経済評論家。2000年代に入ってから、税理士業務から事業再生業務にシフト。バブル期に不動産投資を行い、バブル崩壊前にいち早く損切りをして資産防衛を果たした

国家が個人資産を奪う日(平凡社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:清水 洋(著)
発行年月日:2013/05/15
ISBN-10:4582856810
ISBN-13:9784582856811
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:家事
ページ数:188ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 国家が個人資産を奪う日(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!