嘘の見抜き方(新潮新書) [新書]
    • 嘘の見抜き方(新潮新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001858992

嘘の見抜き方(新潮新書) [新書]

  • 3.33
価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2013/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

嘘の見抜き方(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プロはどこを見ているのか?嘘をどう崩すのか?元東京地検特捜部検事がそのテクニックを徹底解説。「相手の目を見ず質問する」「嘘を言わずにカマをかける」「イエス・ノーで答えさせない」などその手法は通説を覆すものばかり。嘘がバレるフレーズ、暴けない嘘の条件、誘導尋問のからくりなど、悪用厳禁の経験則も惜しみなく披露。伝説の詐欺師から大物政治家までを取り調べた、検事生活26年の集大成がここに。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 人は誰でも嘘をつく
    第1章 人が嘘をつく四つの理由
    第2章 嘘を見抜くための心得
    第3章 嘘つきはこのセリフを使う
    第4章 仕草から本心を見抜く
    第5章 嘘を暴く質問とは
    第6章 難しい敵の攻略法
    第7章 自ら真実を語らせるには
    第8章 人は気づかぬうちに嘘をつく
    第9章 社会は嘘をどう扱うか
  • 出版社からのコメント

    「取調べのプロ」は嘘をどう崩すのか? 検事経験26年、元東京地検特捜部検事がそのテクニックを徹底解説!
  • 内容紹介

    特捜部直伝!  「プロの技」教えます。「取調べのプロ」は嘘をどう崩すのか? 相手の目を見ず質問する、嘘を言わずにカマをかける、「話の筋」を読む……検事経験26年、元特捜部検事がそのテクニックを徹底解説!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若狭 勝(ワカサ マサル)
    1956(昭和31)年生まれ。中央大学法学部卒業。司法試験合格後、検事に任官。以来、26年にわたり、東京地検特捜部副部長、横浜地検刑事部長、東京地検公安部長などを歴任。2009年に退官し弁護士に転身。ニュース番組等でコメンテーターとしても活躍

嘘の見抜き方(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:若狭 勝(著)
発行年月日:2013/05/20
ISBN-10:4106105195
ISBN-13:9784106105197
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:145g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 嘘の見抜き方(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!