領土とナショナリズム―民族派と非国民派の対話 [単行本]
    • 領土とナショナリズム―民族派と非国民派の対話 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001859652

領土とナショナリズム―民族派と非国民派の対話 [単行本]

木村 三浩(共著)前田 朗(共著)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三一書房
販売開始日: 2013/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

領土とナショナリズム―民族派と非国民派の対話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    考え方がまったく異なる者同士が、冷静に相手の立場を理解し、尊重しながら議論をすることは刺激的かつ生産的である。民族派右翼vs.非国民派。北方領土・竹島・尖閣諸島、天皇・軍隊・憲法・etc…徹底討論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 基本的立場(右翼・民族派とは何か
    三島事件の頃 ほか)
    第2章 北方領土(問題の要点
    これまでの交渉経過 ほか)
    第3章 竹島(李大統領独島訪問
    日本領土説の根拠 ほか)
    第4章 尖閣諸島(盗人発言
    尖閣諸島とは ほか)
    第5章 今後の課題(悪質な人種差別と迫害
    アジアとの真の関係の構築を)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 三浩(キムラ ミツヒロ)
    一水会代表。昭和31(1956)年、東京都文京区生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。昭和56(1981)年、「反米愛国・抗ソ救国・民族自決・反権力」を掲げた新右翼「統一戦線義勇軍」の結成に参画し、議長に。日本のアメリカからの独立を求める「ヤルタ・ポツダム体制打破」へ向けた活動。右翼民族派では画期的な池子米軍住宅建設反対などの闘いを実践した。アメリカのイラク侵略戦争に断固反対した。フランス、ドイツ、ロシアなど民族主義政党・団体と交流。平成12年から一水会代表

    前田 朗(マエダ アキラ)
    東京造形大学教授。1955(昭和30)年、北海道札幌市生まれ。中央大学法学部、同大学院を経て現職。専攻は戦争犯罪論、刑事人権論。日本民主法律家協会理事、在日朝鮮人・人権セミナー事務局長、朝鮮大学校政治経済学部講師
  • 出版社からのコメント

    木村三浩と、前田朗が展開する、北方領土・竹島・尖閣諸島、天皇、軍隊、憲法問題…についての学生たちを前にしての授業。
  • 内容紹介

    民族派右翼vs.非国民派
    木村三浩:一水会代表と、前田朗:東京造形大学教授が展開する、北方領土・竹島・尖閣諸島、天皇、軍隊、憲法問題…についての学生たちを前にしての授業。

領土とナショナリズム―民族派と非国民派の対話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三一書房
著者名:木村 三浩(共著)/前田 朗(共著)
発行年月日:2013/05/17
ISBN-10:4380130053
ISBN-13:9784380130052
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:171ページ
縦:19cm
他の三一書房の書籍を探す

    三一書房 領土とナショナリズム―民族派と非国民派の対話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!