戦う女、戦えない女―第一次世界大戦期のジェンダーとセクシュアリティ(レクチャー第一次世界大戦を考える) [全集叢書]
    • 戦う女、戦えない女―第一次世界大戦期のジェンダーとセクシュアリティ(レクチャー第一次世界大戦を考える) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001860337

戦う女、戦えない女―第一次世界大戦期のジェンダーとセクシュアリティ(レクチャー第一次世界大戦を考える) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2013/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦う女、戦えない女―第一次世界大戦期のジェンダーとセクシュアリティ(レクチャー第一次世界大戦を考える) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    総力戦は同時に女性の社会進出もおしひろげた。戦えない性である女性は、愛国心をどう示したのか。カーキ・フィーバー、社会進出の象徴でもある制服への熱狂。大戦は女性をどう変えたのか、戦いのなかの女性を描き出す。愛国熱と制服フィーバーの時代。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに(カーキ・フィーバー;大戦がひらいた世界;制服の時代;生産か生殖か)
    第1章 戦いを鼓舞する女(募兵ポスターのなかの女性;白い羽運動)
    第2章 ベルギーの凌辱(「ベルギーを忘れるな」;ブライス委員会報告;イーディス・カヴェル事件―ベルギーに散ったイギリス人看護婦)
    第3章 愛国熱と戦争協力(女性参政権運動の休止;女性警察―統制か保護か;別居手当と妻の監視;女性農耕部隊―農村における労働代替)
    第4章 「戦う」女たち(銃後の世界から戦場へ―女性ヴォランティア予備軍;陸軍女性補助部隊;性的スキャンダル;「越境する女」への批判;女性戦士か家庭の天使か;「越境する女」の自己意識)
    おわりに(セクシュアリティの戦争;大戦が変えたもの、変えなかったもの;「空」への扉)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林田 敏子(ハヤシダ トシコ)
    1971年生まれ。奈良女子大学大学院人間文化研究科博士課程修了。現在、摂南大学外国語学部准教授。文学博士。専攻はイギリス近現代史

戦う女、戦えない女―第一次世界大戦期のジェンダーとセクシュアリティ(レクチャー第一次世界大戦を考える) の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:林田 敏子(著)
発行年月日:2013/05/20
ISBN-10:4409511181
ISBN-13:9784409511183
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:162ページ
縦:19cm
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 戦う女、戦えない女―第一次世界大戦期のジェンダーとセクシュアリティ(レクチャー第一次世界大戦を考える) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!