ビクトール・フランクル絶望の果てに光がある(ワニ文庫) [文庫]
    • ビクトール・フランクル絶望の果てに光がある(ワニ文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
ビクトール・フランクル絶望の果てに光がある(ワニ文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001860848

ビクトール・フランクル絶望の果てに光がある(ワニ文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2013/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビクトール・フランクル絶望の果てに光がある(ワニ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全世界で1000万人が涙した『夜と霧』の著者である心理学者・フランクルの言葉を軸とした、現代を生きるための人生指南の書。もしも、あなたが今、生きることにむなしさを感じているのなら、フランクルの言葉を聞いてみてください。きっと他の誰のものとも違う、自分自身の「生きる意味」が見つかるはずです。苦境に立たされた時にこそ、手に取ってほしい1冊。
  • 目次

    はじめに
    01 ひたひたと押し寄せてくる、慢性的な空虚感から目を逸らしてはならない
    02 幸せは、求めれば求めるほど逃げて行ってしまう
    03我を忘れて誰かのために何かを行う。そのことで初めて人間は真の自分を発見するのだ
    04苦悩そのものが問題なのではない。「何のために苦悩するのか」という叫びに答えのないことが問題なのである
    05あなたの内側を見つめるのをやめなさい。大切なのは、あなたの心の中に潜んでいるものではなく、「未来であなたを待っているもの」である
    06 たとえ一瞬でも。どれだけ精神の高みに昇ることができたかによって人生の価値は決まる
    07 愛は、人間の実存が高く昇りうる最高のものである
    08 人生は、暗闇の中で演じられている一つのステージのようなもの
    09 過去の「思い出」は、何にも替え難い貴重な財産である。「生き抜かれた過去」は、字間の座標軸に永遠に刻まれ続ける
    10 人生の意味を疑うのは、その人の高い精神性の証である
    11 あなたがどれほど人生に絶望したとしても、人生があなたに絶望することは決してない
    12 あなたを待っている「何か」がある。あなたを待っている「誰か」がいる
    13 仕事の価値は、その大小では決まらない。心を込めて取り組めば、今の仕事が転職に「なる」
    14 人に喜ばれる喜びが、生きる意欲につながる。
    15 「変えられない運命」に対してどのような態度をとるかで、人生の価値は決まる
    16 「幸福を追い求める生き方」を「人生からの問いかけに応える生き方」へと転換せよ
    17 失われた時間、失われた機会は、二度と戻ってくることがない。人生で最も貴重な財産は、「時間」なのである
    18 悩んで悩んで悩みぬけ。苦しんで苦しんで苦しみぬけ。絶望の果てにこそ、暗闇の中に一条の希望の光が届けられてくるのだから
  • 出版社からのコメント

    絶望に効く心理学。「生きる意味」を問い続けた心理学者ビクトール・フランクル の言葉。
  • 内容紹介

    2025年7月、カバー新装、価格改定して重版!(7/25出来予定)

    「苦しんで、苦しんで、苦しみぬけ。絶望の果てにこそ、暗闇の中に一条の希望の光が届けられてくるのだから。」-ナチス強制収容所から生還し、そこでの発見を心理療法家の視点から記述した不朽の名著「夜と霧」の著者として知られるビクトール・フランクルの、魂に響くメッセージ集。フランクルの思想のエッセンスを解き明かし、悩める現代人を力強く導く人生指南書です。

    ビクトール・フランクル:
    1905年オーストリア生まれのユダヤ人。「生きる意味とは何か」を求めて精神科医になる。独自の方法論「ロゴセラピー」を確立し、人生に絶望した人間が生きる意味と希望を取り戻すことへの援助に生涯をささげた。主な著書(邦訳書)に『夜と霧』『死と愛』『それでも人生にイエスという』『苦悩する人間』などがある。1997年没。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    諸富 祥彦(モロトミ ヨシヒコ)
    1962年、福岡生まれ。筑波大学、同大学院博士課程修了。千葉大学教育学部助教授を経て、明治大学文学部教授。教育学博士。日本トランスパーソナル学会会長、日本カウンセリング学会理事、臨床心理士
  • 著者について

    諸富 祥彦 (モロトミ ヨシヒコ)
    諸富祥彦(もろとみ・よしひこ)
    1962年、福岡生まれ。筑波大学、同大学院博士課程修了。千葉大学教育学部助教授を経て、現在、明治大学文学部教授。教育学博士。日本トランスパーソナル学会会長、日本カウンセリング学会理事、臨床心理士。
    著書に『知の教科書フランクル』(講談社選書メチエ)、『フランクル「夜と霧」』(NHK 100分de名著)、『『夜と霧』ビクトール・フランクルの言葉』(KKベストセラーズ)などがある。

ビクトール・フランクル絶望の果てに光がある(ワニ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:諸富 祥彦(著)
発行年月日:2013/06/05
ISBN-10:458439329X
ISBN-13:9784584393291
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:15cm
その他:『生きる意味―ビクトール・フランクル22の言葉』加筆修正・改題書
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ ビクトール・フランクル絶望の果てに光がある(ワニ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!