うちの子って発達障害!?―ただいま子育て迷走中(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]
    • うちの子って発達障害!?―ただいま子育て迷走中(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001861581

うちの子って発達障害!?―ただいま子育て迷走中(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]

トマコ(著)佐藤 曉(監修)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2013/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

うちの子って発達障害!?―ただいま子育て迷走中(学研のヒューマンケアブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幼稚園、小学校と、集団に入ると問題が起きてしまう息子。母は子どもに合わせた接し方に変えてみた。親の弱さと強さが分かる等身大コミックエッセイ。
  • 目次

    1 幼稚園…はじめての集団へ
    2 かんしゃく…親の対応しだい
    3 病院…やっぱり障害?
    4 小学校…通常学級か特別支援学級か
    5 1年生…大丈夫と思っていたのに!
    6 父親…どうかかわる?
    7 再検査…ついに名前が付いた
    8 情緒の教室…まだまだ支援が必要
    9 2年生…新しい環境キタ~
    10 伝える…障害名より中身を知ること
    11 療育…みんなで支え合う
    12 母親道…進むべき方向
    13 おまけ…実は私もそうだった
  • 出版社からのコメント

    グレーゾーン、気になる子、育てにくい子の子育てにがんばる母のコミックエッセイ。困り感のある子どもへの接し方がわかる
  • 内容紹介

    集団に参加できない息子を恥ずかしがりやだと思っていた母。しかし、そこには発達障害の問題があった。検査、進路選択、きょうだい・夫との関係など、さまざまな問題に直面した母(漫画家)が、どのように道を見つけて歩んできたかを綴るコミックエッセイ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トマコ(トマコ)
    イラストレーター、マンガ家であり、男子三児の母。女性向けのWebサイトで子育てマンガを連載

    佐藤 曉(サトウ サトル)
    1959年埼玉県生まれ、筑波大学卒業、同大学院教育研究科修了。岡山大学大学院教育学研究科教授。博士(学校教育学)。専門は教育臨床。数多くの小中学校を訪ね、現場の実情に合った教育のあり方を模索している
  • 著者について

    トマコ
    漫画家、イラストレーター。男児3人の母。

    佐藤曉 (サトウサトル)
    岡山大学大学院教育学研究科教授。著書は「自閉症児の困り感に寄り添う支援」など多数。

うちの子って発達障害!?―ただいま子育て迷走中(学研のヒューマンケアブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研教育出版
著者名:トマコ(著)/佐藤 曉(監修)
発行年月日:2013/06/04
ISBN-10:4054054595
ISBN-13:9784054054592
判型:A5
発売社名:学研マーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:331g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken うちの子って発達障害!?―ただいま子育て迷走中(学研のヒューマンケアブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!