新・ローマ帝国衰亡史(岩波新書) [新書]
    • 新・ローマ帝国衰亡史(岩波新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001861823

新・ローマ帝国衰亡史(岩波新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2013/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新・ローマ帝国衰亡史(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地中海の帝国と言われるローマ帝国は、実は「大河と森」の帝国だった?衰亡の最大原因とされる「ゲルマン民族」は存在しなかった?あの巨大な帝国は、わずか三〇年で崩壊した?―歴史学の最新の知見から“二一世紀の衰亡史”を語り、栄えた国が衰えるとはどういうことか、国家とはそもそも何なのかを考えさせる、刺激的な一書。
  • 目次

    序章 二一世紀のローマ帝国衰亡史

    第一章 大河と森のローマ帝国─辺境から見た世界帝国の実像─

    第二章 衰退の「影」─コンスタンティヌス大帝の改革─

    第三章 後継者たちの争い─コンスタンティウス二世の道程─

    第四章 ガリアで生まれた皇帝─「背教者」ユリアヌスの挑戦─

    第五章 動き出す大地─ウァレンティニアヌス朝の試練─

    第六章 瓦解する帝国─「西」の最後─

    終章 ローマ帝国の衰亡とは何であったか

    あとがき
    本書関連年表
    引用・図版出典
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    南川 高志(ミナミカワ タカシ)
    1955年三重県生まれ。1979年京都大学文学部卒業、84年同大学大学院博士後期課程研究指導認定退学。大阪外国語大学助教授を経て、京都大学教授。専攻は西洋古代史
  • 著者について

    南川 高志 (ミナミカワ タカシ)
    南川高志 (みなみかわたかし)
    1955年 三重県生まれ
    1979年 京都大学文学部卒業,84年同大学大学院博士後期課程研究指導認定退学.大阪外国語大学助教授を経て
    現在─京都大学教授
    専攻─西洋古代史
    著書─『ローマ皇帝とその時代──元首政期ローマ帝国政治史の研究』(創文社)
       『ローマ五賢帝──「輝ける世紀」の虚像と実像』(講談社現代新書)
       『海のかなたのローマ帝国──古代ローマとブリテン島』(岩波書店)他
    訳書─『ローマ皇帝群像』1(京都大学学術出版会)
       サルウェイ『1冊でわかる古代のイギリス』(岩波書店)他

新・ローマ帝国衰亡史(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:南川 高志(著)
発行年月日:2013/05/21
ISBN-10:4004314267
ISBN-13:9784004314264
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:219ページ ※212,7P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 新・ローマ帝国衰亡史(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!