近代発明家列伝―世界をつないだ九つの技術(岩波新書) [新書]
    • 近代発明家列伝―世界をつないだ九つの技術(岩波新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001861825

近代発明家列伝―世界をつないだ九つの技術(岩波新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2013/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代発明家列伝―世界をつないだ九つの技術(岩波新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大航海時代から産業革命を経て、交通と通信の革命が到来する。世界を制するとは、時間と空間を制することだった。世界時間が定まり、エンジンを搭載した輸送機械が作られ、電話と無線が地球全体をつなぎ、現代世界が生まれた。ワット、エジソン、ベル、ライト兄弟ら、鍵となった九つの技術をめぐる発明家の苦闘と意外な結末を描く。
  • 目次

    はじめに

    第1章 ハリソン──世界時刻の計測

    第2章 ワット──産業革命の原動力

    第3章 ブルネル──大英帝国の技術ビジョン

    第4章 エジソン──発明と経営の間で

    第5章 ベル──電信から電話へ

    第6章 デフォレスト──無線通信とラジオ放送

    第7章 ベンツ──ガソリンエンジン搭載の自動車

    第8章 ライト兄弟──空間意識を変えた飛行機

    第9章 フォン・ブラウン──宇宙ロケットとミサイル

    おわりに
    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 毅彦(ハシモト タケヒコ)
    1957年東京生まれ。東京大学教養学部卒業、ジョンズ・ホプキンス大学博士課程修了、Ph.D.取得。東京大学教養学部講師、東京大学先端科学技術研究センター助教授を経て、東京大学大学院総合文化研究科教授。専攻は、近現代の科学史、技術史
  • 著者について

    橋本 毅彦 (ハシモト タケヒコ)
    橋本毅彦 (はしもとたけひこ)
    1957年東京生まれ.東京大学教養学部卒業,ジョンズ・ホプキンス大学博士課程修了,Ph. D.取得.東京大学教養学部講師,東京大学先端科学技術研究センター助教授を経て,東京大学大学院総合文化研究科教授.
    専攻は,近現代の科学史,技術史.
    著訳書に,アンドレ・ミラード著『エジソン発明会社の没落』(朝日新聞社,1998),『遅刻の誕生』(共編著)(三元社,2001),『〈標準〉の哲学』(講談社,2002),『描かれた技術 科学のかたち』(東京大学出版会,2008),『飛行機の誕生と空気力学の形成』(東京大学出版会,2012)など.

近代発明家列伝―世界をつないだ九つの技術(岩波新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:橋本 毅彦(著)
発行年月日:2013/05/21
ISBN-10:4004314283
ISBN-13:9784004314288
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:199ページ ※195,4P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 近代発明家列伝―世界をつないだ九つの技術(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!