日日の麺麭(パン)・風貌―小山清作品集(講談社文芸文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 日日の麺麭(パン)・風貌―小山清作品集(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001862162

日日の麺麭(パン)・風貌―小山清作品集(講談社文芸文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2005/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日日の麺麭(パン)・風貌―小山清作品集(講談社文芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治の匂い香る新吉原、その地で過ごした幼少期を温かい筆致で振り返る「桜林」、妻に先立たれ、幼い娘を連れておでんの屋台を曳く男の日常を静かに辿った「日日の麺麭」等、清純な眼差しで、市井に生きる人々の小さな人生を愛情深く描いた小説九篇に、太宰、井伏についての随筆を併録。師・太宰治にその才能を愛され、不遇で短い生涯において、孤独と慰め、祈りに溢れる文学を遺した小山清の精選作品集。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    落穂拾い
    朴歯の下駄
    桜林
    おじさんの話
    日日の麺麭
    聖家族

    老人と鳩
    老人と孤独な娘
    風貌―太宰治のこと
    井伏鱒二によせて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 清(コヤマ キヨシ)
    1911・10・4~1965・3・6。小説家。東京・浅草の新吉原生まれ。父は盲目の義太夫語り。17歳の時、洗礼を受けるが、後に離籍。1940年、太宰治を訪ね、以後師事する。45年、太宰一家の疎開中、留守宅を守る。戦後の47年、夕張炭鉱の鉱員となり北海道へ。48年、太宰の死を機に帰京し、文筆生活に入る。58年、脳血栓で倒れ、失語症に陥る。さらにその後、妻の自死にあう

日日の麺麭(パン)・風貌―小山清作品集(講談社文芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:小山 清(著)
発行年月日:2005/11/10
ISBN-10:4061984233
ISBN-13:9784061984233
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
ページ数:236ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 日日の麺麭(パン)・風貌―小山清作品集(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!