分子エレクトロニクスの話(先端科学技術をやさしく紹介するシリーズ〈9〉) [単行本]

販売休止中です

    • 分子エレクトロニクスの話(先端科学技術をやさしく紹介するシリーズ〈9〉) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001862353

分子エレクトロニクスの話(先端科学技術をやさしく紹介するシリーズ〈9〉) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:化学同人
販売開始日: 2008/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

分子エレクトロニクスの話(先端科学技術をやさしく紹介するシリーズ〈9〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エレクトロニクスの世界は今、無機デバイスを有機化合物や分子性物質で置き換え、新たな電子素子(=分子エレクトロニクス)を創造する時代へ。先端科学技術をやさしく紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 多彩な分子エレクトロニクスの世界(分子エレクトロニクスとは
    様々なデバイス
    紀農材料開発と基礎学問
    勇気半導体の展開)
    2章 分子エレクトロニクスの基礎(有機半導体・導電体・超伝導体
    有機強誘電体)
    3章 分子で電気を貯める(有機導電体コンデンサ
    ポリマー二次電池)
    4章 分子でエネルギーを変換し制御する(有機FET
    色素増感太陽電池)
    5章 分子エレクトロニクスの展開(注目の単分子素子
    カーボン機能材料)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 軍治(サイトウ グンジ)
    1967年北海道大学理学部化学科卒業。1972年北海道大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。1979年岡崎国立共同研究機構分子科学研究所助手。1984年東京大学物性研究所助教授。1989年京都大学理学部化学科教授。2006年~2008年京都大学低温物質科学研究センター長(併任)。2008年名城大学総合研究所教授・京都大学名誉教授。専門、有機物理化学。井上学術賞、仁科記念賞、日本表面科学論文賞、日本化学会賞、BCSJ論文賞等を受賞。分子科学研究所運営協議員会委員、日本化学会常議員、日本化学会代議員、(文科省)学術国際局科学官、(財)国際高等研究所企画委員会委員、日本学術振興会国際事業委員会委員、科学技術振興機構調整費研究領域主管プログラムオフィサー等を歴任

分子エレクトロニクスの話(先端科学技術をやさしく紹介するシリーズ〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ケイ・ディー・ネオブック ※出版地:京都
著者名:齋藤 軍治(編著)
発行年月日:2008/09/01
ISBN-10:4759803440
ISBN-13:9784759803440
判型:B6
発売社名:化学同人 ※発売地:京都
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
ページ数:118ページ
縦:19cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 分子エレクトロニクスの話(先端科学技術をやさしく紹介するシリーズ〈9〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!