怠惰への讃歌(平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • 怠惰への讃歌(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001862573

怠惰への讃歌(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2009/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

怠惰への讃歌(平凡社ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    労働生産性が向上して、それでも同じように働けば、過剰な生産と失業が生まれるのは当然。では、どうすれば?働かなければいいんです!働くこと自体は徳ではない。働かない時間を、価値ある生の時間を得るためにこそ、人は働く。明快に説かれる七十余年前の提言、半世紀前の翻訳が、いまこそ深く胸に落ちる。十五篇の名エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    怠惰への讃歌
    「無用」の知識
    建築と社会問題
    現代版マイダス王
    ファシズム由来
    前門の虎、後門の狼
    社会主義の問題
    西欧文明
    青年の冷笑
    一本調子の現代
    人間対昆虫
    教育と訓練
    克己心と健全な精神
    彗星について
    霊魂とは何であるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラッセル,バートランド(ラッセル,バートランド/Russell,Bertrand A.W.)
    1872‐1970。イギリスの哲学者、論理学者。ケンブリッジ大学に学ぶ。第一次世界大戦に反対してケンブリッジの教授職を追われ、投獄されたのをはじめ、第二次大戦後には、核兵器廃絶運動(「ラッセル=アインシュタイン宣言」、1955年など)、ベトナム戦争反対(サルトルらと国際戦争犯罪法廷開催、1967年など)など精力的に活動した。1950年、ノーベル文学賞受賞

    堀 秀彦(ホリ ヒデヒコ)
    1902年生まれ。評論家。東京帝国大学哲学科卒業。東洋大学教授、学長を務める。1987年没

    柿村 峻(カキムラ タカシ)
    1906年生まれ。東京帝国大学哲学科卒業。熊本女子大学教授を務める。専攻は中国文学。1997年没

怠惰への讃歌(平凡社ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:バートランド ラッセル(著)/堀 秀彦(訳)/柿村 峻(訳)
発行年月日:2009/08/10
ISBN-10:4582766765
ISBN-13:9784582766769
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:271ページ
縦:16cm
その他: 原書名: In Praise of Idleness〈Russell,Bertrand A.W.〉
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 怠惰への讃歌(平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!