サイエンティフィック・リテラシー―科学技術リスクを考える [単行本]
    • サイエンティフィック・リテラシー―科学技術リスクを考える [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001864937

サイエンティフィック・リテラシー―科学技術リスクを考える [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2013/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サイエンティフィック・リテラシー―科学技術リスクを考える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、科学技術とともに暮らさなければならない時代に、文系・理系を問わず我々に求められる「サイエンティフィック・リテラシー(=いかに科学の知識・教養を身に付け、集めた科学情報からいかに物事の本質を見ぬくか)」とはいかなるものかを、具体的に身近な事例を豊富に取り上げて解説する。待望されたこの分野初の入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    死亡リスク
    リスクというとらえ方
    人災リスクと数値較正
    リスク認知のバイアス
    数値の信頼性
    グレーゾーン
    リスク認知と責任問題―蒸気機関事故と医療事故から
    商業定期旅客飛行便事故
    自動車事故
    インフルエンザ
    リスクの数値化と認知バイアス再考―警官・消防士の殉職リスクと隕石衝突リスクを例に
    科学技術リスク・リテラシー
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    廣野 喜幸(ヒロノ ヨシユキ)
    東京大学大学院総合文化研究科准教授。1960年東京生まれ。東京大学大学院理学系研究科修了。科学史・科学論、進化生態学専攻。理学博士

サイエンティフィック・リテラシー―科学技術リスクを考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:廣野 喜幸(著)
発行年月日:2013/05/20
ISBN-10:4621086456
ISBN-13:9784621086452
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:218ページ
縦:21cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 サイエンティフィック・リテラシー―科学技術リスクを考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!