武士とはなにか―中世の王権を読み解く(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 武士とはなにか―中世の王権を読み解く(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥77524 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001865395

武士とはなにか―中世の王権を読み解く(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥775(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2013/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

武士とはなにか―中世の王権を読み解く(角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中世は「武士の時代」だった!覇権をかけた武士たちの闘い、そして武家政権としての将軍権力の実態とは?源平争乱から戦国時代を経て、徳川幕府完成まで―。貨幣経済の浸透、海の民の活躍、一神教の衝撃、東西の衝突などの刺激的な視点から、武士が「戦士から統治者としての王」となったプロセスを追う。先入観や従来の教科書的な史観を排し、その時代の「実情」から、権力の変遷を鮮やかに読み解く、新しい日本中世史。
  • 目次

    はじめに

    第一章 中世の王権
    1 権門体制論
    2 東国国家論と二つの王権論
    3 王権は「自立」する
    4 戦国大名というモデル
    5 王権は「自律」する

    第二章 実情と当為
    1 当知行ということ
    2 実力主義
    3 「上から」と「内から」
    4 武家王権の成立

    第三章 武門の覇者から為政者へ
    1 下文と下知状
    2 統治への覚醒
    3 直状と奉書
    4 王権、第三の定義

    第四章 土地と貨幣
    1 血か家か
    2 貨幣の流入と商品経済の成立
    3 「もの」への執心
    4 徳政令と鎌倉幕府の自壊

    第五章 東と西
    1 海の武士団
    2 切断と接合
    3 一つの王権へ
    4 一三九二年、東の切断
    5 一六〇〇年、東西の激突

    第六章 顕密仏教と新しい仏教
    1 鎮護国家
    2 顕密体制と朝廷
    3 やさしい仏教と統治
    4 武家の仏教

    第七章 一向宗、一神教、あるいは唯一の王
    1 在地領主と農民
    2 タテかヨコか
    3 一向宗と一神教
    4 王権の収斂──中世の終焉

    おわりに
    あとがき

    文庫版 あとがき──これからの私の方向性をめぐって
  • 内容紹介

    中世は「武士の時代」だった!覇権をかけた武士たちの闘い、そして武家政権としての将軍権力の実態とは?源平争乱から戦国時代を経て、徳川幕府完成まで――。貨幣経済の浸透、海の民の活躍、一神教の衝撃、東西の衝突などの刺激的な視点から、武士が「戦士から統治者としての王」となったプロセスを追う。先入観や従来の教科書的な史観を排し、その時代の「実情」から、権力の変遷を鮮やかに読み解く、新しい日本中世史。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本郷 和人(ホンゴウ カズト)
    1960年、東京都生まれ。東京大学文学部・同大学院で日本中世史を学ぶ。専攻は中世政治史と古文書学。東京大学史料編纂所教授。『大日本史料』第五編の編纂にあたる
  • 著者について

    本郷 和人 (ホンゴウ カズト)
    1960年、東京都生まれ。東京大学文学部・同大学院で日本中世史を学ぶ。専攻は中世政治史と古文書学。東京大学史料編纂所教授。『大日本史料』第五編の編纂にあたる。主著に『天皇はなぜ万世一系なのか』(文春新書)、『天皇はなぜ生き残ったか』(新潮新書)など多数。

武士とはなにか―中世の王権を読み解く(角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:本郷 和人(著)
発行年月日:2013/05/25
ISBN-10:4044092052
ISBN-13:9784044092054
判型:文庫
発売社名:角川グループホールディングス
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 武士とはなにか―中世の王権を読み解く(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!